スケアクロウさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1473件目 / 全1844件次へ »
ブログ

今日の日経平均株価は? 9月3日

Ecc58cf76   Ea382c824   F3d33719d  

 今日の日経平均株価は、安く寄り付いた後、ザラバは小動きを想定しています。

 寄り付きは、CMEの日経平均先物価格(円ベース)10,245円をメドとしています。

 ダウ平均株価は、日中は比較的に堅調だったのですが、大引け前に下げ、29.93ドル、0.32%安で終えています。



 ADP社による全国雇用者数は29万8千人の減少と、コンセンサスであった25万人は上回ったのですが、7月の36万人から大きく低下しました。チャレンジャー・グレー・クリスマス社による雇用削減数も前月を21%下回っています。

 したがって、雇用関係の指標はまずまずだったのですが、7月の製造業受注が1.3%の増加にとどまり、事前予想の2.2%より低いものでした。

 4-6月の非農業部門労働生産性は6.6%の増加と、コンセンサスの6.4%を上回りましたが、確定値ということで、影響は限定的だったようです。

 結局のところ、経済指標がマーケットに大きく影響したようには見えません。

 むしろ、資金注入分の返済を表明したウェルズファーゴが、ザラバで堅調に推移しながら、引けにかけて値を消して、0.46%の下落に終わったのが、市場全体の動きを示唆しているように思います。



 今日の国内は、対内および対外証券売買に関する指標の他には重要なものは予定されていません。

 大日本住友製薬が米製薬会社を買収する報道が株式市場にプラスの影響を与える可能性がありますが、対ドル円レートが円高に振れていることが重石になりそうです。



 いつものように、昼には中国(上海)市場の動きに影響されますし、後場にはGLOBEXでのダウ、ナスダックの動きが気になってきます。

皆様のクリックがスケアクロウ投資経済研究所一同にとって何よりの励みになっています。「ブログランキング」のマークをクリックしていただけるとランキングのポイントになります。ご協力をよろしくお願いいたします。 



                     

本文中に使用しているデータやグラフ類は主にここに掲げる各社の公表しているものに大変お世話になっております:経済産業省、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CNN Money、MSN Money、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、外為どっとコム  





   
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。