影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ230件目 / 全644件次へ »
ブログ

上げ、下げ…

昨日月曜のローソク足から、今日9/1(火)は下げと予想した東京市場ながら、寄りこそ安く始まったものの、為替が落ち着いたこともあり、意外にも早々に戻してきてプラス圏での底堅い動き。上値こそ重く伸び悩んだものの、今日は拙者得意の下げ予想(?)が外れた一日でござりました。

サイコロジカル6勝6敗。きっちり交互に上げ下げを繰り返しており、最後に連騰したのが8月14日。以降、連騰、続落がなく、12営業日続けて上げ、下げの繰り返しでござる。

となると、明日水曜は下げの番でござりまするが、果たしてどうなりますやら…

上げ下げの繰り返しはいつか途切れるものながら、拙者はやはり昨日の黒三兵が気になり、依然買いは要注意かと思っておりまする。

----------------------------------------------------------
[日経平均9/1(火)の指標]
・株価:¥10,530.06(+37.53)
・25日移動平均:¥10,408.11(乖離率:+1.2%)
・騰落レシオ:105.52
・RSI:52.6
・サイコロジカル:6勝6敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 9/2(水)]
・宝くじの日
・靴の日
・牛乳の日(明日は語呂合わせばっか)

・誕生日:伊藤博文、なかにし礼、ジョー山中、矢崎滋、いしいひさいち、ジミー・コナーズ、三善英史、増田恵子、キアヌ・リーブス、早見優、横山めぐみ、細川ふみえ、国分太一、木内晶子、ほか(生年順・敬称略)  
----------------------------------------------------------

1945年の明日、9月2日は、ベトナムが第二次大戦後、独立を宣言した日でござる。

と、ひと言で申したものの、ベトナムの独立への道のりは険しく、1945年はホー・チ・ミン氏が中心となり決起した民衆が、ハノイ入城で独立を「宣言」した日。その後、独立を認めなかったフランスとの戦いとなり、実力に勝る仏軍に対し、ゲリラ戦で応戦。戦いは9年に渡り、1954年のジュネーブ協定にてフランス撤退にこぎつけまする。

ところが、その次にやって来たのは米国。ジュネーブ協定に調印せず独自路線を行くことになるベトナム共和国(南ベトナム)に米国は積極的に経済。軍需支援を行い、1960年にベトナム民主共和国(北ベトナム)と、国を二分する戦争へと向かうことに。これがご存知ベトナム戦争でござる。

ベトナム戦争は、1975年4月10日のサイゴン陥落まで15年も続くこととなり、その間、国の独立を夢見続けたホー・チ・ミン氏は、1969年、心臓発作により志半ばでその生涯を終えることとなりまする。

ベトナムは真の意味での独立、統一を勝ち取るのに、第二次大戦後実に30年を費やしました。地雷除去や枯葉剤の人体への影響等、未だに戦争の爪あとの残るベトナム。この国もまた、先進国に翻弄されてしまった国のひとつ。それも長きに渡って…

1976年、サイゴンはホー・チ・ミン市に改称。ベトナムの全ての紙幣には、微笑む氏の肖像画が描かれておりまする。その穏やかな表情には、きっと真の平和への願いが込められているのでござりましょう。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    taketakeさん
    2009/9/2 00:13
    影さん こんばんは!!

    見事に、ちょい上げで引けたみたいですね。
    今日も、ザラ場は全く見られませんでした。

    でも、出来高が少なく、あまり動きがないと、このような相場を作ることができるんですかね?

    大口さんが頑張っちゃったかな?

    僕も明日(今日)は、下げに1票!!
  • イメージ
    じぇに子さん
    2009/9/2 01:01
    こんばんはー。

    影さん博学ですねぇー。
    頭の中どうなってるのか覗いてみたいw

    さて、明日は下げですか?
    前に水曜だったか、木曜だったかは
    トレードしないって人が居られました。
    そういう‘アノマリー’みたいのも
    明日は作用するのでしょうかね?

    じぇに子的には買い持ちたくさんなので、
    キレイにあげてほしいのが希望でございますが..
  • イメージ
    影さん
    2009/9/2 01:10
    taketake殿、

    コメントかたじけのうござる。

    火曜の日経、見事にtaketake殿の上げ予想が当たったようで、お見事でござりました(^^)

    仰る通り、火曜の上げは何やら作られた感があり、大口の思惑があるのかもしれませぬ。今宵の紐育は久々に大きく下げており、この雰囲気ではどうも水曜は厳しい状況かと存じまする。

    またもやtaketake殿の予想的中かも…(^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/9/2 01:19
    じぇに子さま、

    遅くまでお疲れさまでござる。

    拙者の日記は、当初「何の日」だけで終わっていたのを、明日の出来事まで書くようにしたため、中味は殆どWikipediaなど、ネットからの要約でござる。拙者はむしろ物を知らぬ方かと…(^^;

    今宵は紐育下げており、問題は紐育も日経も25日線で下げ止まるのかどうか。いずれも下げ止まるようなら、案外明日は買い場となる可能性もござりましょう。

    拙者も長期で幾つか持ち越しており、気になるところながら、ここで25日線を割り込んでしまうと、ちょっと暫くは軟調な展開が続くかもしれませぬ(-_-;
  • イメージ
    こんにちはー影さん

    >明日水曜は下げの番でござりまするが、果たしてどうなりますやら…

    だいぶ為替が動きましたからねぇ~
    ある意味わくわくしますけど((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

    >ベトナムは真の意味での独立、統一を勝ち取るのに、第二次大戦後実に30年を費やしました。

    戦争の爪あとを見ると、いろんな人が命を落とし・・・
    いつも戦いはなくならないのかなぁと思ってしまいます( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2009/9/2 08:59
    おはようございます。

    上げ下げ交互だと、私のような浅学菲才な者にも分かりやすくて、ある意味助かるのですが(笑)

    選挙も終わりましたが、何だか相場は相変わらず戦々恐々としている感がありますね。
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/9/2 11:34
    こんにちは

    選挙も終わって今や祭りの後みたいな静かな相場に戻りましたね(--;
    上げ下げの繰り返しは先物が主流かもしれません。。
    為替連動型なんかはわりと下げっぱです。。
    リバ狙いでちょこっと摘んだら返り打ちに会いましたので(^^:
  • イメージ
    影さん
    2009/9/2 22:30
    みやまな鉄砲長殿、

    コメントかたじけのうござる。

    今日水曜はきっちり下げだったようで、為替も¥92前半に入ってしまい、この調子では明日木曜もまた厳しいかも…暫し目が離せぬ状況のようでござる。

    ベトナムに限らず、カンボジア、ミャンマー、韓国・北朝鮮と、アジアの国は昔からいいように扱われてきた歴史があり、常に弱い者、民衆が犠牲になってきたのかと存じまする。真の平和を願うばかりでござる。
  • イメージ
    影さん
    2009/9/2 22:42
    まつぴょん殿、

    お疲れさまでござる。

    今日水曜で13営業日連続の上げ下げとなりました。これが前もってわかっていれば、もっと儲けられたのにと、拙者も同じようなことを思う次第でござりまする(^^;

    今回は選挙のご祝儀的な相場は月曜の朝だけで、ここまでが織り込み済みだったのか、一気に出尽くし下げの様相かと存じまする。昨日火曜に少し上がったのも、大口が売り抜けるためだったのではなかろうか、と勘ぐりたくなるような、嫌な地合いのようで、ここは暫し様子見が正解でござりましょうか…(^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/9/2 22:58
    彩泉さま、

    コメントかたじけのうござる。

    確かに東京市場は急におとなしくなってしまったようで、「祭りのあと」とは良き表現かと同意致しまする。出来高も少ないままなので、現物ではなく先物主導というのは大いに頷けまする。

    為替もなにやらきな臭い雰囲気で、ちょっといずれも手が出しにくい動きかと存じまする。今は様子見で、下げ止まるのを待つのが案外一番なのかもしれませぬ…(^^;
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。