影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ268件目 / 全644件次へ »
ブログ

今週は下値の確認を

4cd773080   723478edf   0aa824e1d  

日経平均はトンネルに入ったようで、画像左の日足(緑色チャート)でおわかりの通り、先週は下がり続けて、ちょうど75日線まで押したところ。今までの勢いならば、ここで下げ止まって反発という可能性が高いところなのでござりましょうが、フレンズの♥ともちゃん♥さまからご指摘頂いた通り、窓あけ陰線2本の下げサインが出ており、今週さらなる下げになる可能性が出て参りました。

では週足(画像中央・青色チャート)を見てみると、4週続けて上回った52週線や、GC直前だった13週線を先週は大陰線で下回っており、トレンド転換の可能性も出て参ったかと存じまする。

今週はまず週足が陽転、もしくは転換サインがでるかどうか、引き続き様子見の週かと存じまする。¥9,200、¥9,000、200日線、26週線と、果たしてどこで下げ止まるか、まずは下値の確認が肝要でござりましょう。

ひとつの目安として、紐育ダウの週足チャート(画像右・青色)も添付しておきまする。ダウが弗7500~8,000で下げ止まって三番底となるのか、それとも弗7,000を割り込んで長期二番底を作りに行くのか、こちらも要注目かと存じまする。

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 7/13(月)]
・優生保護法の日
・生命尊重の日
・日本標準時刻記念日
・ナイスの日
・オカルト記念日

・誕生日:ユリウス・カエサル、堺屋太一、ハリソン・フォード、関口宏、中山千夏、達川光男、中森明菜、石川秀美、北斗晶、石毛博史、遠藤章造、鈴木紗理奈、井川慶、渋谷飛鳥、ほか(生年順・敬称略)
----------------------------------------------------------

1930年の明日、7/13はサッカーの第一回W杯が開会された日。開催地はウルグアイで、同国が記念すべき第一回優勝を地元で成し遂げておりまする。

当時は地区予選もなく、参加国は全13カ国。当初は船での長期移動を嫌って欧州からの参加国がなかったものの、FIFA会長の呼びかけでようやくフランス、ユーゴスラビア、ベルギー、ルーマニアの4カ国が参加したという程度の大会だったようでござる。

それが来年の南アフリカ大会で、実に80年の歴史を持つ、世界最大のサッカー大会に成長。世界的にみれば、普及度、注目度は五輪以上と言われておりまする。

未だ他国の本戦では勝てぬ日本代表。是非今大会はベスト4という高い目標を掲げることも良いのでござりましょうが、まずはアウェーでの1勝という、現実的な目標から一歩一歩成し遂げていってもらいたいものでござりまする(^^)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    やざわ株吉さん
    2009/7/13 00:11
    こんばんは 影さん
    『私も日本サッカーを応援します』
    都議選の結果を受けて 様子見ムードが蔓延 しそうな気がします。日経あっさり9000円割れ も覚悟することにしました。
  • イメージ
    影さん
    2009/7/13 01:41
    やざわ株吉殿、

    遅くにコメント賜り痛み入りまする。

    拙者、サッカーは代表戦くらいしか観ていないものの、やはり国を代表して戦う姿には、いつも真剣に応援してしまいまする(^^)

    都議選結果については、まあ市場もある程度織り込み済みなのではないかと。ただ、これで月曜も積極的に買うという雰囲気でなくなったように思いまする。

    暫し我慢でござりましょうか…(-_-;
  • イメージ
    やざわ株吉さん
    2009/7/14 10:56
    今日はプラスとして…38.2%押し で反転でしょうか?
    ええ、しばらく辛抱です。 ^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/7/14 22:34
    やざわ株吉殿、

    再びのコメント感謝でござる。

    今日は文句なしの反発だったかと。長期的には上か下か今は読めませぬが、暫し¥9,000~9,500くらいのボックス圏での推移なのではないかと予想しておりまする。

    貴殿のご健闘を願っておりまする(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。