manmonomoneyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ273件目 / 全569件次へ »
ブログ

短期損益と長期損益を上手にコントロールすること

先ほど日記に書いたように資産運用によって総資産は順調に増加しています。しかし、ここにきて懸念材料があります。それは投資における損益のバラツキであることです。

投資では株式取引で▲377,000円の損失を出しました。
日経225先物取引ではコンバージェンストレード(CT)で20万円(40円×5枚)、ディファレンストレード(DT)で20万円(同)と40万円の収益となりました。

ただ、水曜日に9420円で1枚買い建てていますので▲29万円の含み損を抱えています。来週に9420円以上にならないと損失確定となります。

投資による短期損益と、資産運用による長期損益を上手にコントロールすることがこれからの課題になると思います。運用モデルは未開発のものが多く、まだまだ伸びしろがあります。

私がプライベートコンサルティング(PC)で顧客の要望に則った運用モデルを開発しているのもそのひとつです。今までになかった運用モデルのカスタマイズというサービスは企業ではなかなかできません。

みんかぶでディファレンストレード(DT)を完全公開したのも多くの人が日経225先物に興味を持ってもらうためです。週に2万円、月8万円でも収益が出れば喜んでもらえると思っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。