TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6240件目 / 全6457件次へ »
ブログ

残り野菜から再収穫できるキッチン菜園が人気

根付きで売られているカイワレやトウミョウ、三ツ葉は、根が付いたスポンジを捨てずに、水につけておくと芽や葉が出てきて10日~2週間で、もう一度収穫できるそうです。
ただ、水の量が多すぎたり、取り換えなかったりすると腐ってしまうので注意が必要とのことです。
また、野菜の根元や芯など、生ゴミとして捨てられてしまう部分も再生できるそうで、キャベツは切り取った芯を水につけておくと、2週間ほどで濃い緑色の葉が次々と出てくるそうです。

私はあまり野菜は買わないのでなかなか試せませんが、カイワレならできるかもしれません。
みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/7/6 07:18
    おはようございます。

    これはネットを張ってやらないと都会ではカラスに食べられます。

    室内でやると部屋が臭くなりそうです。

    換気に注意が要るでしょう。

    昔、単身赴任のときやっていました。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/7/6 08:21
    yoc1234さん おはようございます。

    yoc1234さんは先駆者だったんですね。
    うまくやらないと臭ってくるかもしれないので、注意が必要ですね。
  • イメージ
    miya-miyaさん
    2009/7/6 10:52
    おはようございます♪

    週末留守にしていたので過去日記読みました!
    パソコンでなく携帯で日記書かれてたんですね~
    全然、わからなかったです。
    私、携帯では長文絶対無理です(>_<)

    カイワレは何度かやりましたが、いつのまにか腐らせてしまって最近はやってません!
    今後、食料不足のなった時のために今からやっぱりこういうことも必要でしょうか?

    また、簡単そうなカイワレから挑戦してみますね(^^♪
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/7/6 20:54
    miya-miyaさん こんばんは。

    過去の日記まで読んでいただき、ありがとうございます。
    正確にいえば、週末に帰った時はパソコンを使っていましたので、それ以外の東京にいる時にはケータイで日記を書いていました。

    私もやるとしたら、カイワレから始めようと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。