edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20件目 / 全171件次へ »
ブログ

新たな主力銘柄へ

おはようございます。
土日は銘柄を探すべく、ネットを巡回していました。
そんな中で私が参考にしていた人が、推奨銘柄を公開しないと発表していて驚きました。
上がった時はスルーされ、下がった時は誹謗中傷を受けるからと。
有名な「かぶ1000」さんも同様の事情で購入銘柄を非公開にされていてます。
私の場合は推奨銘柄を自分の基準でチェックして購入しているので、上がったら感謝し、下がったら自分のせいだと考えています。
株の達人たる方々の選び方が参考になっていたので、至極残念でした。

・NYダウ :40003(+134):黄金十字突破し昇竜拳中!
・米10年 :4.4(+):4.5付近の攻防中。
・日経先物:38690(-50):平均線超えられるか?
・ドル/円:155.7(-):じわり円安へ。

米ダウは最高値を更新し、40000の大台を突破しました。
10年債は4.5を挟んだ攻防を続けていて、方向性を探る動きです。
中国株は窓開けして上昇中、銅も上げトレンド、原油は横ばいで方向性を探る動きです。
為替は155円台から、円安が進んでいます。
日経先物は下げていました。
国内の消費は上がっておらず、GDPもマイナスと厳しい状況が続いているようです。

持ち株の気配値は下げそうでした。
先週は私のPFは軟調気味でしたので、今週はうまく流れに乗りたいものです。

********************************
今日もお疲れ様です。

・日経平均:39069(+282):黄金の十字できる?
・空売比率:38.2(-):5連続40割れ。
・10年債  :0.9(+):じわり上昇。
・ドル/円:155.7(+):円安に戻り。
・MY PF:+0.5:連続上昇。日経には届かず。

★取引
・買い:ジャックス
・売り:ツガミ

★反省
日経は寄り付きから上昇し、後場にかけて勢いが弱まりましたがプラスで終えました。
中国株と銅は上昇、原油は横ばいでした。
為替は円安が進み、昨日の分を帳消しにした形となりました。

私の持ち株はプラス(+0.5)でした。
寄り付きは日経と共に大きく上げ、その後は引き離されたもののプラスで取引を終えました。
ほとんどの銘柄が上昇しましたが、主力のツガミがやや軟調でした。
今日も引き続きジャックスを購入しました。
キャッシュが少なくなったので、目標額に近づいていたツガミを少し利確しました。

市場は米国が相変わらず強いし、日本もそこそこ勢いがあります。
でも短観で伺う景況感は弱く、企業は利益を上げていますがトリクルダウンのように零れ落ちず、庶民は値上げに苦しんで買い控えが続いています。
それでもお金は溢れているので、何となく活気がある状態は続いています。
こういう時にどうするかというと、結局は警戒しつつも流れに乗っていく、ということしか自分にはできそうにありません。
ファンダでバリューな株を探しつつ、チャートを見ながら下がってそうな所で買って、そろそろかなと思ったら欲をかかずに売ろうと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。