yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ668件目 / 全20897件次へ »
ブログ

株 原油 FX

F6375481a  

米債務上限停止法案、下院で可決

これで、こんばんは米株上がりそう。
ワクチンはファイザーの方が重い。


〔マーケットアイ〕外為:ドル139円前半で強含み、米債務上限停止法案が下院で可決
10:38am JST
米下院で債務上限停止法案が可決されたこと受けて、ドルは一時139.40円付近まで値を伸ばした。時間外取引の米長期金利は3.65%付近に小幅に上昇しており、ドル買い/円売りが強まっている。記事の全文

〔マーケットアイ〕金利:財務省が10年債入札を通告、国債先物は弱含み
10:36am JST
       [東京 1日 ロイター] - 
  
    <10:32> 財務省が10年債入札を通告、国債先物は弱含み
    
    財務省は午前10時半、10年利付国債入札を通告した。第370回債のリオープン
発行で、利率は0.50%、発行予定額は2兆7000億円程度。
    市場では「日銀の早期政策修正観測が後退しているほか、相対的な割安感があり、無
難に通過しそうだ」(国内証券)との声がある一方、「金利水準が低く、前場で調整がな
ければやや流れる可能性もある」(別の国内証券)との指摘も聞かれた。
    
    米下院が31日、債務上限停止法案の採決を行い、賛成多数で可決したことを受け、
国債先物は弱含み。中心限月6月限は前営業日比2銭安の148円58銭近辺で推移して
いる。新発10年国債利回り(長期金利)は同変わらずの0.430%。

    
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.061  -0.053  -0.001 

原油先物3日続落、米原油在庫が予想外に急増 供給過剰を懸念
10:34am JST
[1日 ロイター] - アジア時間の原油先物は3営業日続落。中国からの需要に鈍化の兆しが見られる中、米原油在庫が予想外に急増し供給過剰を巡る懸念が高まった。

UPDATE 2-日米防衛相会談、同盟の役割を協議 浜田防衛相「連携強化が必要」
10:33am JST
日米防衛相会談が1日都内で開かれ、冒頭で浜田靖一防衛相は、日米同盟の役割や任務の分担、今後の方向性などを協議したいと述べた。米国の核抑止力を含む拡大抑止にかかわる活発な議論を行いたいとし、北朝鮮による「軍事偵察衛星」の再発射も懸念される中で「連携強化が必要」と語った。

ホットストック:日製鋼所が反発、年初来高値 SMBC日興証が目標株価引き上げ
10:30am JST
[東京 1日 ロイター] - 日本製鋼所が反発している。SMBC日興証券が5月31日付のリポートで、同社の目標株価を従来の3800円から4200円に引き上げたことが好感されている。株価は一時5.1%高まで上昇し、年初来高値を更新した。

米債務上限停止法案、下院で可決 上院に送付へ
10:29am JST
[ワシントン 31日 ロイター] - 米下院は31日、債務上限停止法案の採決を行い、賛成多数で可決した。法案は上院に送付される。

キーウ東部地区に攻撃、子ども含む3人死亡=市当局者
10:29am JST
[1日 ロイター] - ウクライナの首都キーウ(キエフ)東部が1日未明に攻撃を受け、3人が死亡したほか、複数の負傷者が出ている。市当局者が明らかにした。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は上げ幅拡大、指数寄与度の大きい銘柄が堅調
10:27am JST
       [東京 1日 ロイター] -    
    <10:20> 日経平均は上げ幅拡大、指数寄与度の大きい銘柄が堅調
    
    日経平均は上げ幅を拡大し、前営業日比約220円高の3万1100円台前半で推移
している。指数寄与度の大きい銘柄の一角が堅調で、相場を支えている。個別では、ソフ
トバンクグループが5%超高となり、日経平均を62円ほど押し上げているほか
、朝方、軟調だったアドバンテストが下げ幅を縮小し、半導体関連株が底堅く推
移している。
    市場では「半導体株は足元の株高をけん引してきたため、下げてもおかしくないがき
ょうもしっかりした印象で、先高観が強い」(国内証券・ストラテジスト)との声が聞か
れた。
    
    一方、米債務上限を巡る合意案の下院での採決で、可決に必要な票数を確保したと伝
わったが、市場の反応は限定的となっている。
    
    
    
    <09:07> 日経平均は小幅続落で寄り付く、主力株の一角が軟調
    
    寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比1円87銭安の3万0886円0
1銭と、小幅に続

WRAPUP 1-ロシア国内に攻撃続く、ウクライナ隣接州や南部製油所で
10:18am JST
[モスクワ/キーウ 31日 ロイター] - ウクライナと国境を接するロシア西部ベルゴロド州の知事は31日、ウクライナ軍による今週3度目の砲撃があったと明らかにした。ロシア南部の製油所もドローン(無人機)攻撃を受けており、ウクライナが予告する反転攻勢を前にロシア国内への攻撃が相次いでいる。

Wファーゴ、オフィス融資で損失発生へ 資産管理に注力=CEO
10:14am JST
[ニューヨーク 31日 ロイター] - 米金融大手ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)のチャーリー・シャーフ最高経営責任者(CEO)は31日、オフィス向け融資分野で損失が出るとの見通しを示した。ただ、先を見越してポートフォリオを管理していると強調した。

トップニュース
原油先物3日続落、米原油在庫が予想外に急増 供給過剰を懸念 10:45am JSTキーウ東部地区に攻撃、子ども含む3人死亡=市当局者 10:43am JST米債務上限停止法案、下院で可決 上院に送付へ 10:37am JSTロシア国内に攻撃続く、ウクライナ隣接州や南部製油所で 10:27am JSTWファーゴ、オフィス融資で損失発生へ 資産管理に注力=CEO 10:24am JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ947.90+1.6532,237,900
株式会社みずほフィナンシャルグループ2,058.00+0.244,131,600
日本郵船株式会社2,989.50+0.573,069,500
JXTGホールディングス株式会社464.40+0.133,028,500
株式会社商船三井3,165.00-0.311,518,800
株式会社IHI3,170.00-1.71633,100
株式会社東芝4,494.00-0.11570,300
宇部興産株式会社2,261.00+0.27221,700
株式会社キムラタン20.00+0.0029,500

4件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは

    10年利付国債何て誰が買うんでしょう。
    効果のないYCCは辞めればいいと思いますが。
    いや!選挙があるか?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/1 13:24
    ゆんゆんUSBハブさん

    5%ぐらいついてくれれば、会社も個人も全額買います。


  • イメージ
    SP500のリターンが6-7%くらいなのに
    5%!!!!株なんてやめちゃいます。
    その前に利払い費で、THE ENDだと思います。
    0.75が限界

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/1 13:55
    ゆんゆんUSBハブさん

    会社組織だと経費で落として、

    10%ぐらいになりますよ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。