9386  東証プライム

日本コンセプト

283
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,917.0
+62.0(+3.34%)

日本コンセプトの関連ブログ

5

全文
  • ブログ

    年末相場のポイント(日経平均18000円も)

    今日から事実上の2015年相場が始まります。海外勢不在で薄商いが想定される中で、年末相場のポイントは以下の2点ではないかと思います。 ◇ドレッシング買いで大型株の買い戻しに期待◇中・小型株、新興株のへの資金流入に期待 これらの条件が揃えば、年末相場で日経平均18000円超えが見られるかも知れません。 但し従来から相場の地雷になっている原油価格やロシア情勢に加えギリシャ大統領選の行方(ユーロ離脱派の... ...続きを読む
  • ブログ

    与党圧勝もサプライズ感無し!日経平均17000円割れへ

    選挙も予想通り与党の圧勝に終わりましたが結果は想定内(与党横ばい)で株価は軟調な地合いに押される可能性が高い様な気がします。 さらに選挙は圧勝してもアベノミクスが正念場に立たされているのは事実で海外勢は当分の間様子見姿勢に徹するのではないかと考えています。 本来なら12月は株価が上昇しやすい月であるうえに12月総選挙後の株価は過去5戦5勝という結果ですが今年に限っては、株価水準が高いことや地合いが... ...続きを読む
  • ブログ

    5月相場は大荒れと見た!(妄想です)

    個人的な見解ですが、5月相場は大きな波乱が待ち受けている様な気がします。当初は主に外的要因による下げを想定していましたが日米首脳会談の成果が期待外れに終わったことで外国人投資家の落胆振りは意外に大きかったのではないかと思います。 そうでなくてもアベノミクスに苛立ちを感じ始めていた海外投資家はせめてTPP交渉が日米首脳会談までに合意に至ることを期待していたでしょう。おまけに追加金融緩和の早期実施が期... ...続きを読む
  • ブログ

    ウクライナ情勢と株価予測

    昨日の東京市場は予想に反して後場に盛り返し日経平均、TOPIX共に4日続伸となりました。(4日続伸は何れも今年初めて) しかし出来高も売買代金も相変わらず低調で週末にも関わらず株価が崩れなかった原因は、先物による売り崩しがなかったことと配当取りの買いが支えたのではないかと推測しています。 出来高が伸びない理由は、日銀の金融政策決定会合やMSQさらには米国雇用統計(こちらは予想を上回りました)など重... ...続きを読む
  • ブログ

    量的金融緩和縮小決定!

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000006-asahi-bus_all緩和縮小で米国経済の先行きが鮮明になりダウは爆上げで日経先物も爆上げなので今回の緩和縮小は歓迎の流れでしょう緩和縮小=米国経済の立て直しが成功しつつある と言う事は米国でガンガン稼いでいるクリヤマHDには思惑買いが発生するかも?5連続陽線→本日窓を開けての上昇で6連続陽... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

日本コンセプトの取引履歴を振り返りませんか?

日本コンセプトの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。