6495  東証スタンダード

宮入バルブ製作所

551
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/30)

114.0
-2.0(-1.72%)
買い

目標株価

187

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

宮入バルブ製作所のニュース

宮入バルブ製作所のニュース一覧

【↓】日経平均 大引け| 反落、米追加経済対策の成立期待後退で売り優勢 (10月20日)

配信元:株探
投稿:2020/10/20 16:22

日経平均株価
始値  23587.87
高値  23674.87(09:28)
安値  23518.29(14:31)
大引け 23567.04(前日比 -104.09 、 -0.44% )

売買高  9億2369万株 (東証1部概算)
売買代金 1兆7349億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比104円安と反落、7日連続の売買代金2兆円割れ
 2.19日のNYダウは410ドル安、米追加経済対策の成立期待が後退
 3.前日に上昇の反動もあり利益確定売りが先行し2万3600円を割る
 4.フリーやマネフォ、ラクスなど成長期待の高い中小型株に買いが流入
 5.レノバやイーレックス、エフオンなど再生可能エネルギー関連株が堅調

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比410ドル安と反落した。欧米での新型コロナウイルスの感染再拡大や追加の経済対策の難航から売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は反落。米国の追加経済対策に対する警戒感が台頭するなか、前日に上昇した反動もあり利益確定売りが先行し日経平均は2万3600円を割り込んだ。

 前日の米株式市場では、NYダウが急落。米追加経済対策への期待が後退したことが嫌気された。この流れを受けた、東京市場で日経平均は軟調に推移。米追加経済対策が米大統領選の前に成立する可能性は残されているとの見方もあり、前場には一時プラス圏に接近する場面もあったが、後場に入り売り直された。この日で売買代金は7日連続で2兆円割れと薄商い状態。このなか、中小型株は堅調で東証マザーズ指数や日経ジャスダック平均株価は続伸した。

 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>任天堂<7974>ファーストリテイリング<9983>が安く、JR東日本<9020>レーザーテック<6920>が値を下げた。東宝<9602>も軟調。BASE<4477>が安く、ジーエヌアイグループ<2160>が急落した。
 半面、ソニー<6758>東京エレクトロン<8035>東芝<6502>が高く、太陽誘電<6976>エムスリー<2413>がしっかり。フリー<4478>マネーフォワード<3994>ラクス<3923>といった成長期待の高い中小型株には、買いが流入し上昇。レノバ<9519>イーレックス<9517>エフオン<9514>といった再生可能エネルギー関連株もしっかり。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>ダイキン <6367>ファナック <6954> 、ソニー <6758>リクルート <6098> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約35円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はSBG <9984>ファストリ <9983>オリンパス <7733>京セラ <6971>セコム <9735> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約43円。うち22円はSBG1銘柄によるもの。

 東証33業種のうち上昇は小売業、海運業の2業種のみ。下落率の小さかった上位5業種は(1)電気機器、(2)サービス業、(3)機械、(4)ガラス土石製品、(5)精密機器。一方、下落率の大きかった5業種は(1)陸運業、(2)鉱業、(3)パルプ・紙、(4)倉庫運輸関連、(5)水産・農林業。

■個別材料株

日本コークス <3315>
 上期営業利益は計画上振れ。
TKP <3479> [東証M]
 SMBC日興証券が目標株価を4100円へ引き上げ。
いい生活 <3796> [東証2]
 9月のクラウドソリューション売上高は6.3%増。
MDV <3902>
 オンライン診療システム「オンラインドクターバンク」を27日開始へ。
広栄化学 <4367> [東証2]
 「ウレタンの硬化温度を半減できる触媒を開発」との報道。
宮入バ <6495> [東証2]
 化学プラント向けバルブ製造のインターバルブテクノロジーと提携。
リバーエレク <6666> [JQ]
 水晶振動子の生産能力を増強へ
イントラスト <7191>
 上期経常を13%上方修正、通期も増額、配当も0.5円増額。
△パルテック <7587> [東証2]
 世界最小組み込みFPGAエッジコンピューティング販売へ。
IDOM <7599>
 三菱UFJMS証券が目標株価を750円へ引き上げ。

ツカダGHD <2418>
 未定だった今期配当は無配転落へ。
Gunosy <6047>
 三菱UFJMS証券が投資判断を引き下げ。

 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)サイバーリン <3683> 、(2)オイシックス <3182> 、(3)日電波 <6779> 、(4)ビーエンジ <4828> 、(5)ブイキューブ <3681> 、(6)キューブシス <2335> 、(7)クックパッド <2193> 、(8)スカラ <4845> 、(9)MDV <3902> 、(10)アイスタイル <3660>
 値下がり率上位10傑は(1)Gunosy <6047> 、(2)グッドコムA <3475> 、(3)サノヤスHD <7022> 、(4)藤倉化 <4620> 、(5)リンクユー <4446> 、(6)光世 <8617> 、(7)ツカダGHD <2418> 、(8)セイコーHD <8050> 、(9)SFP <3198> 、(10)トナミHD <9070>

【大引け】

 日経平均は前日比104.09円(0.44%)安の2万3567.04円。TOPIXは前日比12.24(0.75%)安の1625.74。出来高は概算で9億2369万株。東証1部の値上がり銘柄数は536、値下がり銘柄数は1593となった。日経ジャスダック平均は3640.48円(11.65円高)。

[2020年10月20日]

株探ニュース
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

宮入バルブ製作所の取引履歴を振り返りませんか?

宮入バルブ製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。