4319  東証スタンダード

TAC

382
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(14:03)

182.0
-2.0(-1.08%)
買い

目標株価

236

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

TACの関連ブログ

63

全文
  • ブログ

    TAC 1年半振りの仕手戦

    9/3、TACを 260円で 100株売却しました。TAC 半年チャート ↓ クリックで拡大1年半振りの仕手戦が始まりました。ただ、ここ数... ...続きを読む
  • ブログ

    2月後半指値 ~2/28

    2月前半の取引2/3 ホクリヨウ を809円で100株売却して投資終了。2/6 イオン北海道 を814円で100株売却。 追加投資許容額 64万円2月2日に計算した追加投資許容額は54万円でした。その後、ホクリヨウとイオン北海道の売却で、追加投資許容額が増えました。 2月後半の方針 ~2/28海外株式に逃資を優先しますが、追加投資許容額が心許ないので先送りします。国内株式は、換金売りを急ぐ必要が無... ...続きを読む
  • ブログ

    2月前半指値 ~2/14

    1月後半の取引1/31 ホクリヨウ を790円で100株売却。新型コロナウイルス特需で株価が上振れしました。 追加投資許容額 54万円1月19日に計算した追加投資許容額は26万円でした。その後は保有する内外株式の値下がりに伴いリスクが減少し、ホクリヨウの一部売却分も加わって、追加投資許容額が増えました。しかし、教育費負担が重くて家計から追加投資許容額に回す余裕は有りません。 2月後前半の方針 ~2... ...続きを読む
  • ブログ

    1月後半指値 ~1/31

    1月前半の取引1/6 ブラックロック・スーパーMMFを$42.87売却。1/6 Exxon Mobil Corporation を$70.29で10株買増し。米イラン攻撃に乗じて72,149円の追加投資をしました。 追加投資許容額 26万円1月5日に計算した追加投資許容額は72万円でした。保有する米国株式の大幅な値騰がりによりリスクが増加し、追加投資許容額は僅かになりました。 1月後半の方針 ~1... ...続きを読む
  • ブログ

    1月前半指値 ~1/17

    追加投資許容額 72万円年度決算を締めて、値洗いした結果、追加投資許容額は72万円と再算出しました。年度末に追加投資許容額は無かったのに、金融商品会計基準に則って値洗いすると追加投資許容額が復活です。機関投資家も金融商品会計基準に則っているから、同じ現象が起きるはずです。これが新年度相場の理由と思います。 1月前半の方針 ~1/17海外株式に逃資を優先しますが、海外株式は高値圏なので、リスク余裕を... ...続きを読む
  • ブログ

    12月後半指値 ~12/30

    12月前半の指値約定は、12/10にソフトバンクを買付けたのみでした。 追加投資許容額 16万円12/1に計算した時点で追加投資許容額は32万円でした。12/10にソフトバンクを買付け、その分だけ追加投資許容額が減少しました。 12月後半の方針 ~12/30海外株式に逃資を優先しますが、海外株式は高値圏なので、買付余裕を温存します。国内株式は、換金売りを急ぐ必要が無いので、高めに売指値を出します。... ...続きを読む
  • ブログ

    12月前半指値 ~12/13

    11月後半の指値約定は、11/22にウェザーニューズを売却したのみでした。 逃資状況今年も残り僅かとなりましたが、年初からZOZOへの投資を除いて地味な持株組替えを続けてきました。結局、ZOZOへの投資は失敗でしたし、相場環境も良くないし、取引で値鞘を取る戦術を当面は封印です。さて、年初11%しか無かった海外株式の比率が、11月末では24%になりました。海外比率を更に高めたいところですが、海外市況... ...続きを読む
  • ブログ

    11月後半指値 ~11/29

    11月前半の指値約定は有りませんでしたが、11/14にソフトバンクへの投資を開始しました。 追加投資許容額 6万円11/4に計算した時点で追加投資許容額は52万円でした。11/9に計算した時点では、保有株式の値騰がりにより追加投資許容額は13万円でした。その後、ソフトバンクに15万円投資しましたが、保有株式の値下がりで追加投資許容額が増加し、若干残りました。 11月後半の方針 ~11/29買付余裕... ...続きを読む
  • ブログ

    新規登録銘柄(再登録も含む)

    買い新規登録銘柄(再登録も含む)ニコン(7731)ヤマシンフィルタ(6240)雪印メグミルク(2270)牧野フライス製作所(6135)レック(7874)  売り新規登録銘柄(再登も含む)特になし   買い・売り登録抹消メイテック(9744)中村超硬(6166)TAC(4319)BASE(4477)   以上
  • ブログ

    11月前半指値 ~11/15

    10月後半の約定は有りませんでした。 追加投資許容額 52万円10/20に計算した時点で追加投資許容額は64万円でした。その後、取引は無かったものの、保有株式の値騰がりで追加投資許容額が減少しました。 11月前半の方針 ~11/15買付余裕ができましたが、ZOZOのTOB終了までは機会を窺って資金待機します。換金売りを急ぐ必要は無くなったので、高めに売指値を出します。おそらく約定しないでしょうが、... ...続きを読む
  • ブログ

    10月後半指値 ~11/1

    10月前半の約定は、指値変更してのZOZO売却のみでした。 追加投資許容額 64万円9/30に計算した時点で追加投資許容額は△26万円でした。その後、ZOZO売却で追加投資許容額が復活しました。 10月後半の方針 ~11/1買付余裕ができましたが、ZOZOのTOB終了までは機会を窺って資金待機します。換金売りを急ぐ必要は無くなったので、高めに指値を出します。おそらく約定しないでしょうが、万一を期待... ...続きを読む
  • ブログ

    10月前半指値 ~10/18

    9月は指値約定なしでした。10月前半も約定なしと予想しつつ、万が一を期待して指値を出します。他に、ZOZOのTOBに応募します。 追加投資許容額 △26万円9/15に計算した時点で追加投資許容額は△57万円でした。その後、ソフトバンクグループの株価下落を主因に追加投資許容額のマイナス幅が縮小しました。追加投資許容額のマイナス解消には、米国逆イールド発生で高値となっているiDeCoの外国債券の売却を... ...続きを読む
  • ブログ

    9月前半指値 ~9/13

    8月は約定なしでした。9月前半も約定なしと予想しつつ、万が一を期待して指値を出します。 追加投資許容額 △13万円8/24に計算した時点で追加投資許容額は15万円でした。その後、火災保険に資金を使ったことを主因に追加投資許容額がマイナス転落しました。追加投資許容額のマイナス解消には、米国逆イールド発生で高値となっているiDeCoの外国債券の売却を少しずつ進めます。農繁期に入り、勤労収入による追加投... ...続きを読む
  • ブログ

    8月後半指値 ~8/30

    8月前半は約定なしでした。8月後半も約定なしと予想しつつ指値を出します。 追加投資許容額 15万円8/2に計算した時点で追加投資許容額は△77万円でした。その後、保有資産の値下がりでリスク量が減少し、反比例して追加投資許容額が増加しました。追加投資許容額のマイナス解消には、米国逆イールド発生で高値となっているiDeCoの外国債券の売却も少しながら奏功しました。上記2つが追加投資許容額の主な回復要因... ...続きを読む
  • ブログ

    8月前半指値 ~8/16

    7月は指値で約定なしでした。8月も約定なしと予想しつつ指値を出します。 追加投資許容額 △77万円7/14に計算した時点で追加投資許容額は△62万円でした。その後、保有資産の値騰がりで、リスク量が増加し、反比例して追加投資許容額が減少しました。追加投資許容額のマイナス解消には、米国逆イールド発生で高値となっているiDeCoの外国債券の売却を具体策とします。不況入りまで時間があるので、一括売却ではな... ...続きを読む
  • ブログ

    7月後半指値 ~8/2

    令和3年不況 中期見通し オリンピック翌年不況オリンピックの翌年が不況になるのは、ほぼ確定事項です。不況見通しについて、私はニトリの中期経営計画を利用します。日銀GPIF見通し不況でも売却には回らないと予想します。また、スイスフランショックの際にスイス国立銀行が外国株式を買付ける策に出ましたが、日本銀行は外国株式を買付けないと見込みます。米国逆イールド発生経験則から米国も数年内に株価調整局面に入る... ...続きを読む
  • ブログ

    6月後半指値 ~6/28 令和3年不況

    令和3年不況 中期見通し  オリンピック翌年不況 オリンピックの翌年が不況になるのは、ほぼ確定事項です。  不況見通しについて、私はニトリの中期経営計画を利用します。 日銀GPIF見通し 不況でも売却には回らないと予想します。 また、スイスフランショックの際にスイス国立銀行が外国株式を買付ける策に出ましたが、日本銀行が外国株式の買付はしないと見込みます。 海外投資の優位 ニトリの中期経営計画と同じ... ...続きを読む
  • ブログ

    6月前半指値 ~6/14

    追加投資許容額 46万円 5/18に計算した時点で追加投資許容額は114万円でした。 その後、SUBARUXVを355万円で購入して現金資産が減少しました。一方で、保有株式の値下りにより追加投資許容額が増加しました。  新車購入により株式の換金売りも覚悟していましたが、保有株式の値下りでその必要が無くなった形になります。  良いのか悪いのか、微妙な心境です。  6月前半の方針 ~6/14 追加投資... ...続きを読む
  • ブログ

    5月後半指値 ~5/31

    追加投資許容額 114万円  保有資産から教育費見積額をリスク外にしたため、許容リスク量が乏しいです。 5/4に計算した時点で追加投資許容額は0万円でした。 その後、ツルハドラッグのイベントドリブンを終了して売却したことと、保有株式の値下がりにより、追加投資許容額が復活しました。  5月後半の方針 ~5/31 追加投資許容額が150万円有りますが、自家用車の買替が必要になってしまいました。そのため... ...続きを読む
  • ブログ

    4月後半指値 ~4/30

    追加投資許容額 33万円  保有資産から教育費見積額をリスク外にしたため、許容リスク量が乏しいです。  4月前半は、ZOZOを難平買いしため、追加投資許容額がマイナスになっていました。 その後、ソフトバンクグループを一部売却して、追加投資許容額が復活しました。 しかし、33万円では追加投資の身動きが取り辛いです。  4月後半の方針  追加投資許容額が僅かのため、買付をZOZOに絞ります。  更にリ... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

TACの取引履歴を振り返りませんか?

TACの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。