夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ134件目 / 全1040件次へ »
ブログ

7921 宝印刷

E6682a40c   122f21a21  

7921宝印刷との付き合いは、保有銘柄の中では最古参であって、

少なくとも2015年12月の時点では、保有していて、
次の権利確定のタイミング(2019年5月末)には、3年縛りの条件を
満たすはず。

最初の参戦時は、@1,300くらい、平均取得単価は@1,621

これを何度かのタイミングで利確して(@1,900~@2,000)

いまは、100株だけ、優待保有目的するに至る。


________________________________

自分の中では、比較的うまくいった投資であって、
結果には満足しているし、恩株として持っている100株は、
これからも保有し続けようと思っている。

保有し続ける理由は、優待が、それなりに良い事。長期保有でランクアップすること。
ビジネスモデルが超ガチガチで、ブルーオーシャンを2匹の大クジラが泳いでいるような状態。


そんな銘柄でも、今週の急落の洗礼を受けている。

……というか、とんでもない下げ。

前週末:1,803
始値  1,800
高値  1,814(月曜日)
安値  1,565(金曜日)
今週末:1,599

実に、△11.3%の下げ。


12/17-12/21週の日経は、
前週末21,374.83 
始値 21,391.73
高値 21,563.27(火曜日)
安値 20,006.67(金曜日)
終値 20,166.19
NK:△5.65%



今週のTOPIXは、
前週末1,592.16 
始値 1,596.96
高値 1,602.29(火曜日)
安値 1,479.23(金曜日)
終値 1,488.19
TOPIX:△6.53%


下げている理由は、正直よくわからないけど、
相場全体が下げている中で、利確売り・換金売りが進んだんじゃないかと
妄想します。

________________________________

この銘柄が、含み損になることは、全く想定していなかったけど、
実際になってしまった。


こういう銘柄こそ、買増しをするべき銘柄だと思うけど。。。

ちなみに、指標的には

PBR:1.20倍
PER:14.89倍
配当利回り:3.13%

割安ではあるけど、指標的に割安な銘柄は、
今週の暴落で、ゴロゴロ転がっている。

ヤフーファイナンスで、配当利回りが5%を超えている銘柄は、58銘柄もある。
4%越えであれば、306銘柄。なんというか異常事態。



________________________________


そう考えると、今までの常識で考えると、今が異常状態。


しかしながら、昔は、郵便貯金の定額貯金の利回りは、5%を超えていました。

もしかしたら、配当利回りが、5%を超えるというのが正常な状態と言われるくらいに
株価が低迷するという状態が、長期化するかもしれない。


何が正常で、何が異常であるのか、その定義が変わっていないか?

今は、何もかもがいろいろに変動する時期であり、見極めが大事。
分からない人は、ノーポジにするしかないけど、

いつになったらそれがハッキリするかもわからない。
(下手すると一生ノーポジでいるしかないかも?)

________________________________

ちょっと脱線したけど、
不確実性が高まっている中では、この銘柄は比較的先の業績が読みやすい。

というか安定していて、サプライズが少ないので、
長期投資で安定を求めるなら、今の株価水準のこの銘柄かなーと
思ったりします。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    まはいさん
    2018/12/23 09:30

    おはようございます。


    3年保有で株主優待が進化するのですね。

    オリックスもそうです。


    ところで、私が投資を始めた20年前は「1割配当」が常識でした。

    額面に対して10%の配当という意味ですが、株価と額面が離れすぎると旧商法による株式配当していましたので、時価の5%くらいが普通でした。

    5%というのが、当時の民法の法定利回りでしたので、各社5%を目指していました。


    当時の名残で、協同組合や金庫の利回りも5%でしたが、5年ほど前から軒並み4%に引き下げています。

    かつての配当利回り5%という常識は、現在では4%で考えたほうが良いと感じています。


    個人的な感覚ですが、配当利回りが高過ぎる銘柄には、減配の気配や別の裏が有ると思っています。

    あまり手を出さないようにしています。

    とはいえ、私が最初にエイベックスを買付けた時の配当利回りは8%でした。

    腹を括って配当取りも有りです。

  • イメージ
    夢想人さん
    2018/12/23 14:02
    まはいさん こんにちは

    コメントありがとうございます。

    額面株式というと、たしか50円とか500円とかだったでしょうか?
    時価との乖離が大きすぎて、あまり参考にならない数値
    というイメージが強いのですが。。。

    「高配当銘柄の罠」というのはよく言われていることで、
    当然注意しているのですが、いくつかの銘柄では巻き込まれており、
    難しいですね。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/12/23 14:14

    なかなか勉強されておられるようで感心します。

    確かに額面とは形式的なものでした。

    その代り、みなし額面というものが有って、それをもとに株式配当がされていました。ただし、昔話なので今更です。


    ところで、日経平均は昔ながらに「みなし額面」を基準としています。

    もう額面も何も無いのに、証券市場の指標に額面を使い続けて良いのでしょうか。


    「高配当銘柄の罠」とは聞いたことなかったです。

    低位株のことでしょうか。

    小耳にはさんでおきます。

  • イメージ
    夢想人さん
    2018/12/24 23:00
    まはいさん こんばんは。

    「みなし額面」検索したら解説がありました。
    なるほどと思う反面、むむーと思うところあり。
    NKよりTOPIXの方が、客観的かなと思った次第です。

    「高配当銘柄の罠」は、「配当利回りが高過ぎる銘柄には、減配の気配や別の裏が有る」に相当します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。