yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ17961件目 / 全20820件次へ »
ブログ

日本版NASA前原宇宙相、ホリエモンを思い出す

日本版NASA前原宇宙担当相、ホリエモンを思い出す 2009年09月17日
NASA , 前原宇宙担当相 , ホリエモン、東京オリンピック:なんとなくライブドアのホリエモンを思い出す。嫌な思い出でしょう。本人はこのとき実害がないですが。それよりも東京オリンピックがほしい。(Y)

「日本版NASA」構想、前原宇宙担当相が表明2009年9月17日21時14分

 前原誠司・宇宙開発担当相は17日、複数の省庁にまたがる宇宙行政を一元化し、将来は独立した組織にする方針を示した。民主党の党政策集に盛り込まれた構想で、米大統領直轄のもとに設置された航空宇宙局(NASA)がモデルのため、「日本版NASA」などと呼ばれている。

 国土交通省での会見で「各省庁の宇宙に関係するセクションと宇宙航空研究開発機構の企画部門を内閣府のもとに再編、一元化することを手始めにやらせていただく。その先に宇宙機構を含む独立した組織を作りたい」と述べた。時期については「行政刷新会議や国家戦略局とすりあわせが必要」と明言を避けた。

 宇宙行政は宇宙機構を所管する文部科学省のほか、人工衛星の種類や用途に応じて国土交通省や気象庁、経済産業省、内閣官房、防衛省など多岐にわたっている。自公民の共同提案で昨年、宇宙基本法が成立、首相をトップに据えた宇宙開発戦略本部ができ、今年6月に宇宙基本計画が策定された。(行方史郎) (朝日新聞)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    RX78G3さん
    2009/9/17 22:31
    こんばんは。

    横並びでバラバラに予算請求してきた物が一元化される事は良いことですね。

    NASAは大統領の肝入りで設置され中々無茶な要求をされましたが最後はやり遂げました。

    JAXAも一部取り込まれ国としての方針が決まり宇宙空間利用や衛星利用、運用が決まれば無駄がなくなります。

    放し少しだけずれますが、日本は地べたは少ないですが
    排他的経済水域を考えれば世界でも中々の広さを誇ります。
    そこで、衛星です!防衛的な利用もあると思いますが、資源開発での利用も大きな利用の部分です。
    排他水域を調査するには4JAMSTECだけでは広すぎます。
    地球号も衛星と連携すれば科学的にも利用価値大です。

    道路行政も一元化できますかね?これも良くないですか?
    農水なんかも農道が...みたいな事もなくなるかも。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/9/18 06:24
    RX78G3さん おはようございます。

    そうですね、将来の糧にはなりそうですが、北朝鮮のミサイルのように現実の経済の足は引っ張るでしょう。航空産業は回収に時間がかかります。NASAも予算をけづられ、とうとうシャトルもなくなります。時代に逆行する政策だと思います。一方、トラックに乗って見える方の意見では、そこら中に道路がでこぼこのまま放置され、橋は渡れないとこもあるようです。新しい道路は無駄が多いですが、今ある道路の保守が必要でしょうね。国道にかかる大きな橋も寿命が来ています。軍事衛星も必要ですが、救急車が通れない橋を無くすのも大事です。
  • イメージ
    daikonさん
    2009/9/18 08:34
    おはようございます。

    宇宙行政はお金がかかるのですね。
    どんな効果があるのでしょう。

    yoc1234さんのご意見の通り、既存社会資本の維持管理がこれから重要になると思います。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/9/18 10:12
    daikonさん   おはようございます。

    米国の言いなりになって、輸送を請け負った今回の宇宙開発も、手放しでは喜べません。
    米国軍事費の手助けの一環です。
    自国は宇宙開発費をけちって日本に押し付けたのです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。