ヨーグモスさんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2020/02/23
買い
501.5
1,039.0(05/31)
+64.0(+6.56%)
+107.17% +304.20 0
2018/03/02
買い
822.6
1,440.5(05/31)
+54.0(+3.89%)
+75.10% +213.21 0
2020/02/23
買い
1,866.6
3,579.0(05/31)
+31.0(+0.87%)
+91.73% +260.70 0
2016/08/04
買い
2,939.3
2,729.5(05/31)
-26.0(-0.94%)
-7.13% -20.39 0
2017/03/22
買い
1,448.6
2,028.0(05/31)
-2.5(-0.12%)
+39.99% +113.52 0

ヨーグモスさんのプロフィール

 

1229c733c
  • 参考にするもの・情報源
  • 自己紹介
    なんとか 元本回復を目指して 奮闘中のヨーグモスといいます



    総投資金額は、雪だるま式に膨らんで
    4100万円になりました

    2022年 3月16日以降
    4度目?(もしかすると6度目かも)
    となる 元本回復を成し遂げてま~す

    2023年末~2024年 第一四半期中に
    抱え込み過ぎた 海運3兄弟(売りポジ)の、急伸で
    何度か 元本割れしてますが
    それぞれ ある程度の期間で元本回復してます

 通報する

ヨーグモスさんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    留守中の結果は (一日遅れの更新です)

    更新が一日遅れますが外出(留守中)の、場合はこれがデフォそれでも 最近の癖で注釈として 『一日遅れの更新です』の、テロップを入れてしまいましたで、30日のアメリカ市場は 下落ダウ 330ドル安 (-0.86%)ナスダック -1.08%S&P500 -0.60%セールスフォースが 残念決算を出して-19.73%ダウ平均採用銘柄でこの動きは凄いですね…1-3月期 米国GDP 改定値が前期比 年率換算で... ...続きを読む
  • ブログ

    明日は、留守にします

    昨晩のアメリカ市場は 下落ダウ 411ドル安 (-1.06%)ナスダック -0.58%S&P500 -0.74%FRB高官が 相次いで利下げについての議論は 時期尚早もっと 経済指標がインフレの減速傾向を示すまで 様子見と、いった認識で投資家の 相場に対する楽観論は後退…さて、東京市場米国と同様に 長期金利の上昇が株安で 反応という 分かりやすい図式【注意】(トレード概要を書く場合   特に 記載... ...続きを読む
  • ブログ

    ようやく資産減少に 歯止め

    昨晩のアメリカ市場は 高安まちまちダウ 261ドル安 (-0.55%)ナスダック +0.59%S&P500 +0.02%ナスダックは、連日の史上最高値更新もちろん 牽引役はエヌビディア (+7.13%)イーロン・マスク氏が 設立したAIスタートアップ企業が巨額の資金を調達したと伝わりこの資金の一部が先端半導体の調達に使われるだろうと、考えられ 連想的にエヌビディアが買われたそうですダウ平均は FR... ...続きを読む
  • ブログ

    厳しい戦いになってきました

    昨晩のアメリカ市場はメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)の祝日で 休場欧州市場は 上昇(イギリスも  スプリング・バンク・ホリデー    という 祝日で 休場でした)外部環境は 為替の動きも小動きで東京市場に対しての影響度は『ほぼ無風』国内長期金利が 1.00%を超えて上昇が続いておりこれは 株式市場にとっての 重し(それでも  日経平均などを 小安くさせる程度  TOPIXに至っては  プラス圏... ...続きを読む
  • ブログ

    一日遅れの更新です 増資しました

    またしても 更新の遅れが発生週末のアメリカ市場は 上昇ダウ 4ドル高 (+0.01%)ナスダック +1.10%S&P500 +0.70%週明け月曜が メモリアルデーの祝日で三連休とあって持ち高調整の売りが相場の頭を抑えたようですただし ナスダックは史上最高値を更新さて、週明けの東京市場自律反発の範囲内という感じですが上昇【注意】(トレード概要を書く場合   特に 記載のないものは         ... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る