ダウ平均マイナス圏=米国株序盤
きょうのNY株式市場でダウ平均は5日ぶり反落。前日比は、ダウ工業株30種平均が103.15ドル安の4万4461.92ドル、ナスダック総合指数が18.25安の2万0035.43、S&P500が3.90安の6114.81。
ダウ平均は序盤小幅安も、徐々に下げ幅を広げている。ナスダックは小幅ながら序盤プラス圏推移となっていた。
ダウ平均は序盤まちまちの展開も、徐々にマイナス圏推移の銘柄が目立ってきた。カード大手アメックスは第4四半期決算が比較的堅調も、市場の期待ほどではないとの見方から、売りが目立った。独立系バイオ医療のアムジェン、衛生用品のP&Gなどが軟調。塗料のシャーウィン、インターネットサービスのベライゾン、エンターテイメントのディズニーなどが堅調。
新興ハイテクはまちまち。テスラが一時1%高も動き自体は落ち着いている。SNSサービスのメタなども強い。半導体エヌビディアが軟調。
エアープロダクツ・アンド・ケミカルズはバークレイズが投資判断見通しを引き上げたことで堅調。
エアープロダクツ・アンド・ケミカルズ<APD> 328.98(+4.98 +1.54%)
テスラ<TSLA> 414.90(+2.52 +0.61%)
メタ・プラットフォームズ<META> 641.65(+5.20 +0.82%)
AMD<AMD> 123.85(+0.81 +0.65%)
エヌビディア<NVDA> 145.62(-1.60 -1.09%)
ボーイング<BA> 177.60(-0.90 -0.51%)
ディズニー<DIS> 112.48(+1.44 +1.32%)
シャーウィン<SHW> 364.84(+3.73 +1.04%)
アメックス<AXP> 315.03(-10.84 -3.36%)
アムジェン<AMGN> 275.38(-2.50 -0.91%)
MINKABU PRESS
ダウ平均は序盤小幅安も、徐々に下げ幅を広げている。ナスダックは小幅ながら序盤プラス圏推移となっていた。
ダウ平均は序盤まちまちの展開も、徐々にマイナス圏推移の銘柄が目立ってきた。カード大手アメックスは第4四半期決算が比較的堅調も、市場の期待ほどではないとの見方から、売りが目立った。独立系バイオ医療のアムジェン、衛生用品のP&Gなどが軟調。塗料のシャーウィン、インターネットサービスのベライゾン、エンターテイメントのディズニーなどが堅調。
新興ハイテクはまちまち。テスラが一時1%高も動き自体は落ち着いている。SNSサービスのメタなども強い。半導体エヌビディアが軟調。
エアープロダクツ・アンド・ケミカルズはバークレイズが投資判断見通しを引き上げたことで堅調。
エアープロダクツ・アンド・ケミカルズ<APD> 328.98(+4.98 +1.54%)
テスラ<TSLA> 414.90(+2.52 +0.61%)
メタ・プラットフォームズ<META> 641.65(+5.20 +0.82%)
AMD<AMD> 123.85(+0.81 +0.65%)
エヌビディア<NVDA> 145.62(-1.60 -1.09%)
ボーイング<BA> 177.60(-0.90 -0.51%)
ディズニー<DIS> 112.48(+1.44 +1.32%)
シャーウィン<SHW> 364.84(+3.73 +1.04%)
アメックス<AXP> 315.03(-10.84 -3.36%)
アムジェン<AMGN> 275.38(-2.50 -0.91%)
MINKABU PRESS
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=疑問符だらけのトランプ関税、トヨタ決算で視... 02/04 17:43
-
「下水道」が2位に急浮上、八潮市の道路陥没事故で関心度上昇<注目テーマ> 01/31 12:21
-
「防衛」が17位、トランプ米大統領と石破首相の日米首脳会談で思惑再... 今日 12:21
-
「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に... 02/04 12:20
-
明日の株式相場に向けて=「トランプVS習近平」第1Rのゴング鳴る 今日 17:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:43
-
今日 21:38
-
今日 21:30
-
今日 21:30