コメ卸値、上昇率が過去最大
一般消費者にとっては厳しい話であるが、事実コメの価格が品不足で急騰。
卸会社の取引価格は新潟産コシヒカリが1カ月で35%上昇したそうだ。
月間の上昇率としては「平成の米騒動」があった1993年10月を上回り、過去最大。
同社は物流倉庫の準大手であり米卸業も手掛ける。
PBRは当然ながらの1倍割れであり、配当の増配もまだまだ視野に入る、同社を保有する大株主はズラリと並ぶ海外ファンド。
昨年12月の高値奪回を目指すチャンスとなろう。
著者のおすすめ
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=疑問符だらけのトランプ関税、トヨタ決算で視... 02/04 17:43
-
「下水道」が2位に急浮上、八潮市の道路陥没事故で関心度上昇<注目テーマ> 01/31 12:21
-
「防衛」が17位、トランプ米大統領と石破首相の日米首脳会談で思惑再... 今日 12:21
-
「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に... 02/04 12:20
-
明日の株式相場に向けて=「トランプVS習近平」第1Rのゴング鳴る 今日 17:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:38
-
今日 21:30
-
今日 21:30
-
今日 21:16