日本10年債利回りが2013年以来の高水準 23日の日銀オペ警戒、6月国債買い入れ減額との見方

著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/05/20 11:40
日本10年債利回りが2013年以来の高水準 23日の日銀オペ警戒、6月国債買い入れ減額との見方

日本の10年債利回りが0.975%台に上昇、2013年以来の高水準を記録。23日の日銀国債買い入れオペに対する警戒感が高まっており債券が下落している。13日のサプライズ減額に続き23日も減額となれば、日銀の金融政策正常化ペースが速まる可能性がある。6月会合で国債買い入れ減額を決定し、7月会合で追加利上げに踏み切るとの見方が広まっている。

円金利上昇でも円は下落している。日本株高を受けリスク選好の円売りが優勢。ドル円は一時155.94円まで上昇した。NZドル円は2007年以来の高値、豪ドル円は104円台にしっかり乗せている。

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)

「#日銀」 の最新ニュース