後場の日経平均は575円安でスタート、任天堂や東京海上などが下落

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/08 12:57
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;38259.37;-575.73TOPIX;2709.96;-36.26


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比575.73円安の38259.37円と、前引け(38303.39円)からやや下げ幅を拡大してスタート。ランチタイム中の日経225先物は38210円-38290円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=155.10-20円と午前9時頃から40銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況は上海総合指数がマイナス圏で推移し0.2%ほど下落している一方、香港ハンセン指数は概ねプラス圏だが上値は重く0.2%ほど上昇している。

 後場の東京市場は前引けに比べやや売りが先行して始まった。前場に円安・ドル高方向への動きとなったことから、政府・日銀による円買い介入への警戒感が強まり、株価の重しとなっているもよう。一方、前場の日経平均が大きく下落したことを受け、目先下げ過ぎとの見方から押し目買いを入れる向きもあり、株価下支え要因となっているようだ。

 セクターでは、その他製品、保険業、電気機器が下落率上位となっている一方、海運業が上昇している。

 東証プライム市場の売買代金上位では、任天堂<7974>、NEC<6701>、ソニーG<6758>、第一生命HD<8750>野村<8604>三菱重<7011>イビデン<4062>日立<6501>三菱商<8058>東京海上<8766>が下落。一方、霞ヶ関キャピタル<3498>、ローツェ<
6323>、ユニチャーム<8113>、TOWA<6315>、OLC<4661>郵船<9101>ソシオネクスト<6526>が上昇している。
<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
17,300.0
(05/31)
+920.0
(+5.61%)
6,333.0
(05/31)
+132.0
(+2.12%)
4,387.0
(05/31)
+50.0
(+1.15%)
11,920.0
(05/31)
-100.0
(-0.83%)
16,145.0
(05/31)
+445.0
(+2.83%)
4,578.0
(05/31)
+153.0
(+3.45%)
6701
11,625.0
(05/31)
+345.0
(+3.05%)
12,895.0
(05/31)
+245.0
(+1.93%)
1,368.0
(05/31)
+39.0
(+2.93%)
7974
8,555.0
(05/31)
+197.0
(+2.35%)
3,303.0
(05/31)
+13.0
(+0.39%)
5,051.0
(05/31)
+103.0
(+2.08%)
950.5
(05/31)
+41.0
(+4.50%)
4,207.0
(05/31)
+67.0
(+1.61%)
5,429.0
(05/31)
+99.0
(+1.85%)
4,985.0
(05/31)
-26.0
(-0.51%)

「#日経平均」 の最新ニュース