パロアルト、AIセキュリティのリーダーになるとの期待の声 ただ、短期的には厳しい=米国株個別
(NY時間13:39)
パロアルト<PANW> 285.80(-10.36 -3.50%)
サイバーセキュリティのパロアルト・ネットワークス<PANW>に期待の声が出ている。同社はAIを活用したセキュリティのリーダーになる可能性があり、最終的には同業他社を大きく引き離すことになるという。本日IT・ハイテク株に全体的に売りが強まる中で、同社株も下落しているものの、金曜日に株価は300ドルに迫り、サイバーセキュリティ企業としては初めて時価総額1000億ドルを突破した。
米大手証券のアナリストは投資判断を「買い」とし、目標株価を304ドルとしているが、強気のケースでは350ドルの可能性もあるとも指摘している。大規模な独自のデータセットと、複数の主要なセキュリティ・カテゴリーに渡る市場でのリーダーシップにより、セキュリティ・ベンダーの中で最も有利な立場にあると考えていると述べた。AIの追い風と複数の製品サイクルの成長により、25年度(25年7月期末)には再加速が期待されるという。
ただ、25年度の見通しは明るいものの、金利上昇、マクロ情勢の不透明感、ハードウェア需要の循環的な落ち込みが全体的な売上高の伸びを圧迫するため、来年4-6月期までの短期的な見通しは厳しいと思われるとも付け加えた。24年度期末は来年7月末。
なお、今年の同社株は104%近く上昇している。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
パロアルト<PANW> 285.80(-10.36 -3.50%)
サイバーセキュリティのパロアルト・ネットワークス<PANW>に期待の声が出ている。同社はAIを活用したセキュリティのリーダーになる可能性があり、最終的には同業他社を大きく引き離すことになるという。本日IT・ハイテク株に全体的に売りが強まる中で、同社株も下落しているものの、金曜日に株価は300ドルに迫り、サイバーセキュリティ企業としては初めて時価総額1000億ドルを突破した。
米大手証券のアナリストは投資判断を「買い」とし、目標株価を304ドルとしているが、強気のケースでは350ドルの可能性もあるとも指摘している。大規模な独自のデータセットと、複数の主要なセキュリティ・カテゴリーに渡る市場でのリーダーシップにより、セキュリティ・ベンダーの中で最も有利な立場にあると考えていると述べた。AIの追い風と複数の製品サイクルの成長により、25年度(25年7月期末)には再加速が期待されるという。
ただ、25年度の見通しは明るいものの、金利上昇、マクロ情勢の不透明感、ハードウェア需要の循環的な落ち込みが全体的な売上高の伸びを圧迫するため、来年4-6月期までの短期的な見通しは厳しいと思われるとも付け加えた。24年度期末は来年7月末。
なお、今年の同社株は104%近く上昇している。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
スターゼン(8043) 新しい株主優待制度に関するお知らせ 05/09 14:05
-
来週の主なマーケットイベント 05/09 16:02
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 任天堂、武田、... 05/10 15:30
-
突き抜ける成長力!刮目の「Web系スーパーグロース」特選5銘柄 <... 05/10 19:30
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … IHI、メルカリ... 05/10 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:18
-
今日 10:00
-
-
今日 09:00