タグ:ETF のブログ

101~120件 / 全230件

1 3 4 6 8 9
  • 海外株式に簡単に投資する方法には、STAM/eMAXIS/CMAMシリーズ等のオープンエンド型投資信託を用いた方法と、日本の取引所に上場している海外株式に投資するETFを用いる方法があります。 先進国株式指数であるMSCI-KOKUSAIに連動する運用を目指すETFには、上場インデックスファンド海外先進国株式(以下、上場コクETFと書く) とMAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信(1550)があります。... ...続きを読む

    タグ:ETF 
    登録日時:2011/04/23(18:02)  
  • 8b27c186e

    本日、「上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本」が東証に上場しました。売買代金は、330万円。静かなスタートです。 9:00ごろの推定NAVとの乖離率は、0.33%~0.06%でした。  

    タグ:ETF 
    登録日時:2011/03/08(22:05)  
  • 832946116

    ご当地ETF「東海ETF」が2/22に上場しました。画像は、9:00ごろの板です。ETFの中の50銘柄の始値から計算したNAVは1455円でした。

    タグ:ETF 
    登録日時:2011/02/23(23:55)  
  • E42270324

    始値が1214円、13700口出来ました。 15:00の推定NAVが1129円。9:00頃もあまり変わらないハズです。 推定乖離率7.5%、額にして約116万円。 誤発注でしょうねえ。。。。 

    タグ:ETF 
    登録日時:2011/02/07(20:56)  
  • Ea0ae55dd

    買ったヒトは、2300円程度の損失ですかね。

    タグ:ETF PTS 
    登録日時:2011/01/05(22:23)  
  • F1d1bed21

    後場の寄り付きに波乱がありました。 買ったヒトは、計240万円程度の損失となります。

    タグ:ETF 
    登録日時:2011/01/05(21:33)  
  • 1f9bf1289

    大発会の前場、高配当ETF(1698)が上値をどんどん買われていきました。 手元の計算では、9:19のNAVは1040円。11:00では1041.8円です。

    タグ:ETF 
    登録日時:2011/01/04(11:47)  
  • A2661c7ad

    本日のカブコムPTSで、MAXIS 日経225上場投信 (1346) に誤発注がありました。 買ったヒトは、2550円の損失ですね。

    タグ:ETF 夜間取引 
    登録日時:2010/12/29(22:17)  
  • 52409ef43

    本日のカブコムPTSで、NEXT FUNDS ブラジル株式指数・ボベスパ連動型上場投信 (1325) に誤発注がありました。 売ったヒトは、38万5千円の損失ですね。

    タグ:ETF 夜間取引 
    登録日時:2010/12/27(22:10)  
  • 0eb9ffb9e

    2010/12/24の三菱ETFに誤発注(?)の買いがありました。 118円のところにあった売り指値のところで運良く止まった(?)ということですかね。 115円の400口売りは、アルゴリズムが出したのでしょう。 107円以上の約定を誤発注とみなすと、 誤発注の購入額は5150万円、損害は347万円相当となります。 ところで、三菱ETFの中身は、1銘柄10%以内になるようなルールがあるようですね。こ... ...続きを読む

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/12/25(09:28)  
  • 82ca7a246

    本日上場したMAXIS外国株式(1550)の大引けのフル板の様子です。 なお、大引けの推定NAV(当方調べ)は以下のとおりです: 1550 MXS外株 985円 追記: 1550を含むETFの最良売買気配値と推定NAVとの乖離率を http://homepage3.nifty.com/~miyaken/investment/ に掲載しています。

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/11/25(22:44)  
  • 52500153b

    「上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型<愛称:上場外債>」が株主優待を導入します。 http://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/wgbi/kabuyou なお、この優待費用は日興AMもちであり、ETFの資産とは関係ありません。

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/11/10(20:35)  
  • 302b2ef8c

    モーニングスターでファンド検索がパワーアップしました。 http://www.morningstar.co.jp/FundData/DetailSearch.do 国際株式型のインデックスファンドをコスト順に並べると、図のようになります。

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/11/02(00:24)  
  • 336c2e135

    MSCI-KOKUSAIを参照指数とする1680と MSCI-EMERGINGを参照指数とする1681が 結果的に連動しているかを調べました。 図は、ヒストグラムです。 元データは↓にあります: http://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/msci-ko/data http://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/ms... ...続きを読む

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/10/11(23:32)  
  • D9031a2c5

    15:00ごろの推定NAVは、  1545 NASDAQ100は、1562円  1546 NYダウ30投信は、8821円 です。低い乖離で大量に買うのは難しそうです。

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/08/16(15:47)  
  • 0bbef1070

    8/3のkabu.comPTSで買ったヒトは266000円の損失でした。

    タグ:ETF 夜間取引 
    登録日時:2010/08/03(23:59)  
  • 野村AMが新しいETFをはじめます。 http://nextfunds.jp/news/2010/pdf/201007271.pdf NYダウとNASDAQ100に連動するETFが、8月13日上場。 信託報酬は年率0.4725%

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/07/27(23:24)  
  • 891c32a37

    本日のMAXIS-TOPIX(1348)の前場は、ちょっと値段がおかしかったようです。 TOPIX先物で推定したNAVは、寄付828円、前引832円。 前場の約定値とTOPIXと前引の板はご覧のとおり。約定値が高すぎます。 後場は異常ありませんでした。 他のTOPIX-ETFには、特に異常は見つかりませんでした。

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/07/20(21:43)  
  • Feb044b8c

    カブコムPTSで1306に誤発注がありました。 買ったヒトの損失は7200円くらいか。(手数料別)

    タグ:ETF 夜間取引 
    登録日時:2010/07/15(21:51)  
  • 4a49b342b

    今朝の1306に波乱があった。 TOPIX先物の始値は829.5。これを1306のNAVに直すと、853円である。 1306の始値は860円。856円まで押した後、920円まで一気に駆け上った。 857円80口から920円の90口までの間の売買代金は37,377,900円 この間の適正価格を853円とすると、買ったヒトの損害額は合計2,174,590円になる。

    タグ:ETF 
    登録日時:2010/07/02(22:48)  
1 3 4 6 8 9