ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15件目 / 全2567件次へ »
ブログ

なんとか滑り込みで 記事アップ


週末のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ  125ドル高 (+0.32%)
ナスダック -0.03%
S&P500+0.16%

4月の雇用統計をきっかけにした
FRBの 利上げ開始時期の前倒し観測
これが それ以降の相場を支える材料
ダウ平均は 8連騰で
史上最高値を窺える位置にまで 上昇

今週半ばの
4月 消費者物価指数 (CPI)
これが 市場予想付近で納まれば
インフレ率の鈍化を 好感して
更なる株価上昇も あり得ますよ


さて、週明けの東京市場
逆に こちらは、弱含みの動き
売り崩されるという
痛い状況は回避できてますが
小安い動きで 米国株連動もなし


【注意】
(トレード概要を書く場合
   特に 記載のないものは
         ほぼ信用取引です)

戦々恐々の 海運3兄弟は
本日、おとなしい動きで 助かりました

それでも
返済期限が迫っているポジが多く
損益相殺で LC処分
 (そして 空売り直し
  ロールオーバーまで 一連の動き)

5月中旬が返済期限の
ラスボス級 ダメ(売り)ポジ
商船三井 2単元を LC処分

そして 同様に
5月中旬が返済期限の
ラスボス級 ダメ(売り)ポジ
川崎汽船 1単元も LC処分

まだ 空売り直し
(ロールオーバー) 出来るだけ
戦線継続能力がある事を 頼りに
不甲斐ない戦いを続けましょう


日経平均は 14円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約180円高

後場は、
債券系ETF (現物) を、買ったり
株式系ETF(現物)を、部分利確とか

細かいながらも
手数多く 煩雑トレードでした


日経平均は 49円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約290円高
(円貨資産 約160円高
      外貨資産 約130円高)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.13%
TOPIX -0.15%
グロース250 +0.06%

そして
ヨーグモス資産は +0.64%


【長期保有 現物株】
 損益相殺用に
 確定利益を捻出する為
   富士フィルム 100株
   ホンダ 100株
 を、部分利確しております


【決算関係】
≪持越し銘柄≫
ホンダ  大きめの特買いスタートも 
  寄り天からの 上げ幅縮小 大陰線
  前日比 +1.12%
  現物株なので
  保有継続したかったけど
  損益相殺に 確定利益が必要で
  部分利確して 1単元処分しました
  結果的に 朝に利確したので
  まずまずの戦果?

マーベラス  ほぼ決算の影響がない
  終日、小動き状態でした
  前日比 -0.15%
  配当取りの 買いポジで
  その後 含み損低迷中なので
  そのまま保有継続です
   (本日、確定利益が残っており
     一部ポジを損益相殺で
         LC処分しました)

KDDI  特買いスタートから
  緩やかな上昇
  安定した動きで 大きめの陽線
  前日比 +3.69%
  長期保有の 現物株なので
  そのまま保有継続します

≪ザラ場発表銘柄≫
日清食品HD 13:15発表
  4Q  増収増益
  経常益 市場予想比 -4.69%
  今期見通し 増収
     (売り上げのみ開示)
  配当予想
     70円 (35+35円)
     前期 120円
          (80+40円)
  期中に 3分割しており
  実質 10円増配となります
  発表直後 上下に激しく動き
  その後は 下降線…
  決算勝負で ナンピン買いして
  傷口拡大とはね…
  発表前比 -3.43%
    (前日比だと -6.42%)
  残念ながら 強制持越しですね


【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪積立ETF≫
 日経WベアETF 部分薄利
 その資金で ゴールドETF買い増し

 あとは
 損益相殺用の 確定利益欲しさに
   日経高配当50ETF
   TOPIX高配当40ETF
   S&P500ETF
   全世界株式ETF
   ナスダック100ETF
 これら 5銘柄を 部分利確しまいsた

   そして ここから 債券系
 米国20年債ETF (ヘッジ有)
 を、ナンピン買い
 その後 通常の2倍ポジ量 損益相殺

 次に
 米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
 も、ナンピン買い

 そして
 外国債券ETF (ヘッジ有)
 も、ナンピン買い

 更に
 米国1-3債ETF (ヘッジ無)
 は、(含み益なので) 買い増し


【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 36でした)

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
4355.48米ドル
 (参考レート:155.88円)
         =678,932円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 113.05%


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。