みんなで稼ごう!!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1115件目 / 全1567件次へ »
ブログ

先物、ダウ、ナスダックの急落を紐解く✨対応はこうする!!

今回の急落の理由はこちら!

ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比4621万株増の10億5967万株。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は21日、
5月に開催される連邦公開市場委員会(FOMC)で0.5%の大幅利上げを
検討する方針を表明。大幅な利上げが連続して行われるとの予想が出る中、
過度な金融引き締めに伴う景気の急減速が懸念されている。


このことから
NYダウ  ☛  -981ドル安 (-2.82%)
ナスダク  ☛  -355ドル安 (-2.55%)
先物    ☛  -395円安  (-1.46%)


この下げ幅に匹敵するのは今年に限ると

[3月7日]
NYダウ  ☛  -797ドル安 
ナスダク  ☛  -483ドル安 
先物    ☛  -181円安  

[3月1日]
NYダウ  ☛  -598ドル安 
ナスダク  ☛  -219ドル安 
先物    ☛  -434円安

[2月22日]
NYダウ  ☛  -948ドル安 
ナスダク  ☛  -511ドル安 
先物    ☛   200円高

[2月22日]
NYダウ  ☛  -622ドル安 
ナスダク  ☛  -408ドル安 
先物    ☛  -352円安

[2月10日]
NYダウ  ☛  -1,030ドル安 
ナスダク  ☛  -699ドル安 
先物    ☛  -388円安

[1月18日]
NYダウ  ☛  -555ドル安 
ナスダク  ☛  -387ドル安 
先物    ☛  -257円安


などなどがあげられます!!

NYダウで言うと、今年2番目の下げ幅です。
一番下げた2月10日を想定して考えますと

東証全体値上がり率は 29% と大下落となっております。
日経平均は 616円安 となります。

先物が ‐388円だったことを考えると、-300円ぐらいは空売りで
何とかなったということになりますね!!


このころ何があったかといいますと
ロシアがウクライナに侵攻する1週間前だったということがあげられます。


このような相場で
考えなければならないのは、[目の前の問題に直視する!]ということと
[この急落後どういったことが起きるか!]ということですね!


[目の前の問題に直視する!]については
今回、チャットワークの方で緊急対応をさせていただきました!

ダウ、先物、ナスダックの連動率が高い銘柄をPDFで見られるようになってます。
連動率が高ければ高いほど、影響を受けやすい!ということになります。


[この急落後どういったことが起きるか!]については
下落幅拡大する可能性の方が今年の統計に限ってはあります。

1月18日以降  7日間で 日経平均 -2086円安 

2月14日以降  8日間で 日経平均 -1725円安

3月02日以降  6日間で 日経平均 -2127円安

などなど
短期的には急落のリスクがあるということになります。

このことから
空売りを仕込んである、または仕込むとかなりの確率で利益になる可能性が有ります。


ぜひとも
先の見えない株式相場も
過去を振り返るといろいろ見えてくるものがあります!!


過去から学び
今に当てはめ
未来を予想していきましょう!!


チャットワーク内で過去に推奨させていただいた銘柄です。

今推奨しているわけではございません!

また推奨銘柄等を見たい方はぜひともホームページへ!


自分の中で投資とは

買う、売る、待つです!好機は必ず来ます!


好機を見極められるように日々研究しております!


一緒に頑張りましょう!!!



youtube更新中です!

意外なことに、更新した銘柄はその後急騰した銘柄が多い!!


みんなで稼ごう - YouTube



ホームページ作成しました。

2022年、投資で稼ぎたい人募集しております( ̄▽ ̄)

みんなで稼いでいきましょう!


https://peraichi.com/landing_pages/view/minnadekasego


いろいろな情報を提供しております!!

個別銘柄の推奨もしております


自分仕様の投資ツールUTCで新たな機能を追加!!

是非、お試しあれ!


ホームページをご覧ください!!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。