akkiiさんのブログ

161~180件 / 全3489件

最近書いたブログ

  • ブログ

    日航、稲盛CEOが就任

    うーん・・・。稲盛氏で務まるかどうかは未知数。 まぁ、彼は立派な経営者ではありますが、何せご高齢。 『稲盛イズム』を叩き込むのはいいのですが・・・。 まぁ、本人も言っている通り未知の分野で、それこそやってみないと分からないってのはありますがね。 日航、稲盛CEOが就任 “甘え”排除、意識改革がカギ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000508-san... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円:90円20銭あたりをうろうろ

    ドル円は90円の20銭あたり。 なんとまぁ、もみ合ってますわ。 海外の動きもまちまちで、東京市場の動きを見極めようとする動きがあるようです。 振幅が大きくなりそうなので、ちまちまと動いたところを狙っていきましょう。 利食い及び損ぎりはお早めに。

  • ブログ

    今日の日経平均妄想

    シカゴ日経平均先物:10205円(+45円) CME225は上昇してます。 ダウは10067.33ドル(-53.13ドル)と下げていますが、これはギリシャや中国の問題を懸念した動きのようです。 そんな中CME225が上昇したというのは・・・先週末の大証の下げの調整といったところですかね。あとは、為替ですか。 ただ、あまり上昇する要素は少ないので、目先では10,000円割れというのも視野に入れたほうがよいかもし... ...続きを読む

  • ブログ

    鋼の錬金術師 第42話『反撃の兆し』

    鎧、分解!意識がなくなったので、バラバラにせざるを得なかったようです。 バラバラ、組み合わせ・・・このキーワードに何か気付いたメイチャン。 組み合わせを変えて、同じ語句の部分を重ねると・・・? 例の国土練成陣が出来ちゃった。研究書は役に立たなかった?それとも、皿に隠されたものがあるの? ・・・んなときに、ヨキ、吹き飛ばし。でも、それにアルがひらめき。ひっくり返せばいいようで・・・そうすると、新しい陣が出てきちゃ... ...続きを読む

  • ブログ

    4億円通帳に「先生」記載、小沢氏は「知らない」

    この資金の流れだけをみると、そして、これが事実だとすると、明らかなマネロンですね。 基本的に私は小沢一郎大先生のことが嫌いなので、とっとと失脚してくれればいいのですが、最近彼にまつわる情報が次々に出てくるのが気がかり。 普段は嫌というほど民主党を擁護するマスコミが、なぜこの話題ばかりは・・・。 その裏に隠されているものは何だろう?ちょっと・・・いや、かなり不気味です。そして、関係者とは?情報が明らかになるのはい... ...続きを読む

  • ブログ

    小沢氏進退に言及=「選挙最優先で判断を」-野田副大臣

    「参院選で安定政権になることが一番の大命題(最重要課題)。」ではないでしょ。「一番の大命題」は国民の生活を良くすることでしょう。このアホは何を考えてるんだろ。 そんなに選挙が大事か。そりゃ、選挙に勝てないと何もできません。でも、目的と手段が入れ替わってる。選挙に勝つことは、あくまでも手段。そういった意味では現時点で重要な課題ではありますが、与党の言うことではない。 もちろん、辞めることが責任の取り方だとは思わ... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円:もみ合い

    ドル円:89円80銭 ユーロ円:125円50銭 ユーロドル:1.396ドル ドル円は円安になったかと思えば、また戻す展開。 欧州時間ではクロス円の上昇に伴い90円の半ばまで動いたものの、米・新規失業保険申請件数が市場の予想よりも多かったことで、若干リスク回避の流れに。 とはいえ、売りが一巡した後は買い戻しも入ったようで、今は若干安値からは戻していますね。

  • ブログ

    NY金・原油:FOMCを受け、急落ですわ

    NY金:1084.50ドル(-13.80ドル) NY原油73.67どる(-1.04ドル) ドル円:90円00銭 ユーロドル:1.402ドル NY商品は急落。 FOMCの結果を受けたドル高により、リスク回避の動きが加速したようです。 声明の内容は超低金利政策を正当化するものではあったのですが、インフレが抑制されているとのことから、売りが強かったようで。 おまけにEIAの統計も在庫増となったことが、売り加速。

  • ブログ

    今日の日経平均:下げ方向?

    シカゴ日経平均先物:10330円(-10円) 米国ではFOMCだの一般教書演説だのがあるので動きにくいですが、国内は円高のため、売り圧力が強まりそう。

  • ブログ

    NY金・原油:反発

    NY金:1095.70ドル(+6.00ドル) NY原油:75.26ドル(+0.72ドル) NY商品は金・原油ともに反発。 中古住宅販売件数が-16.7%と大幅に落ち込んだものの、連日の下げに対する自律反発と、ダウがプラスとなったことで買い戻しが出た模様。

  • ブログ

    今日の日経平均は・・・

    シカゴ日経平均先物:10350円(-240円) まぁ、今日の日経平均は続落でしょう。 例によって新規制案を受けた米株安が影響するだろう他、googleの決算を受け、ハイテク株に売り圧力が強まりそう。 ま、後は為替がどのくらいまで動くかですねぇ。今の水準よりもさらに円高となるのなら・・・ヤレヤレ。

  • ブログ

    飲んでますた

    最近何か飲むことが多くなりました。 昨年は禁酒を宣言したはずなのですが、どーもうまくいきません。ま、ほどほどに飲めばいっか。 というか、新宿の某居酒屋!あれは何なんだ!コースを頼んだら魚介類ばかりだった・・・。 ちなみに、今日のハガレン見てないっす。頭痛いので、また後日見ることにします・・・。

  • ブログ

    米国株式市場:規制案を受け続落

    ダウ工業株30種平均:10172.98ドル(-216.90ドル) NASDAQ:2205.29(-60.41) 米国株は大幅安。 先日のオバマ大統領の金融規制案がスパイラルとなったようで、米→アジア→欧州→米国安の流れに。 まぁ・・・流石に今回の金融規制案は、厳しいと言ったところですか。 まぁ、金融機関のみに影響があるのならまだいいのですが、それが市場そのものの縮小につながりうるのが痛いです。 ま、金融機関も... ...続きを読む

  • ブログ

    為替市況:ストーム!

    ドル円:89円80銭 ユーロ円:127円00銭 ユーロドル:1.413ドル 見事な円高です。 米国の金融規制案が米株安、そして通貨のリスク回避売りを招いているようで、ハードな展開。 その影響で日経平均も大幅安となっているので・・・嵐の週末となりそうですわ・・・。

  • ブログ

    為替市況:リスクを取る動きだが・・・

    ドル円:91円70銭 ユーロ円:129円20銭 ユーロドル:1.409ドル ドル円、ユーロ円。ユーロドルはしっかりとした動き。 失業保険申請件数の増加やギリシャの問題など不安材料はあるものの、ゴールドマン・サックスなどの好決算に支えられて、リスクを取る動きがありようです。 とはいえ、1月のフィリー指数が15.2と市場の予想18.2を下回ったことのが気がかり。どう影響するか・・・。

  • ブログ

    ドル円:今日の高値圏

    ドル円は91円40銭近辺。 まぁ、円安ドル高ですわな。 その背景にはギリシャ云々でユーロが対ドルで売られたってのがあるのかもしれません。

  • ブログ

    一休み。

    今日は深夜まで飲んでいました。 だから、起きたのが朝10時過ぎ。 仕事は午後からなので全く問題はないのですが・・・眠いです。 ミスがないよう頑張りまーす。

  • ブログ

    日航、会社更生法申請を決定

    まぁ・・・とりあえずは一区切りということですか。 とはいえ、これは終わりではなく、始まり。いち早い再生を望みます。 年金・OB・不採算路線と問題はいろいろありますが、本当に大変なのは現場でしょうね。周りにはいろいろ叩かれ、当然、待遇も悪くなるのでしょう。 ま、それは税金を投入するのだから仕方ないのですが、人の命を預かる以上、モチベーションの低下は避けるべきかと思います・・・。 日航、臨時取締役会で会社更生法... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円:まったり

    ドル円:90円70銭 ユーロ円:130円50銭 ユーロドル:1.438ドル 為替は・・・動意に乏しいのね。 株も商品も小動きで、特にこれと言って材料がないので、小動きですわ。 あとは、仕掛け的な売買が入りやすい状況であるので、不自然な動きには注意したほうがよさそうですな。

  • ブログ

    コーヒー談義:エメラルドマウンテン

    コカコーラの『ジョージア』シリーズでおなじみのエメラルドマウンテンは、南米コロンビア産。 噂によると、コロンビア産の豆の中で、1%のみがエメラルドマウンテンに認定されるとか(公式サイトより)。それだけ希少な豆であるようです。 だれが認定するのかというと、コロンビアコーヒー生産者連合会(FNC)という非営利団体。 ポイントは、朝晩の寒暖の差が激しいこと、栄養価が高く、水はけのよい火山灰性の土壌であること、適度な... ...続きを読む