TAROSSAさんのブログ一覧(2015年7月)

 | 全47件 | 41~47件を表示
  • ブログ

    ジャパンディスプレイが消費電力99%以上減の新型液晶を開発

    液晶大手のジャパンディスプレイは、背後からライトで照らさず、周りの光を反射させる「反射型カラー液晶」の新型を開発したそうです。消費電力は通常の液晶の100分の1以下で、明るい場所ならはっきりとカラー映像が見え、腕時計型のように身につける「ウェアラブル端末」や、電子看板などに向くとのことです。 通常の液晶画面は、LEDなどのバックライトが裏側から液晶パネルを照らして光らせる仕組みで、反射型は画面の奥 ...続きを読む
  • ブログ

    ファミマがなでしこ応援セールを延長しキリンは優勝で報奨金

    なでしこジャパンの快進撃で、支援企業の応援もさらに熱を帯びてきたようです。 女子ワールドカップ準決勝でイングランド代表を破って決勝進出を決めたのを受け、ファミリーマートは3日、セールの延長を決め、キリングループ各社は、優勝すれば前回大会に続いて報奨金を出すそうです。 公式スポンサーのファミマは、セール対象商品を買った人に抽選で男女のサッカー日本代表の観戦チケットを贈る応援セールを6日までの予定で実 ...続きを読む
  • ブログ

    東邦ガスの再開発地は「みなとアクルス」でららぽーと東海初進出

    東邦ガスは名古屋市港区の旧港明工場の跡地で再開発を進める地区の名称を「みなとアクルス」と発表し、核となる大型商業施設「ららぽーと」も進出するそうです。約500戸分のマンションに都市ガスや太陽光なども使って電気や熱を供給する「スマートタウン」にする計画だそうです。 ららぽーとは、三井不動産が関東や関西など9カ所で展開していますが、東海3県では初となるそうです。飲食店なども含めた店舗面積は計約5万5千 ...続きを読む
  • ブログ

    トヨタの新型株の発行価格が仮条件上限の1万598円に決定

    トヨタ自動車は、新型の種類株式「AA型種類株式」の発行価格を、2日の終値8153円を30%上回る水準の1万598円に決定したそうです。募集株式数は4710万株(当初の上限は5000万株)で、手取り概算額は4749億円となり、購入者が5年間は売買できない一方で、トヨタが元本を保証するなど世界でも異例の新型株が日本の資本市場に誕生することになります。 申込期間は3日から22日まで、新型株の引き渡しは2 ...続きを読む
  • ブログ

    中国で小林製薬が日本で買わねばならぬ医薬品と紹介され売上5倍

    小林製薬は、中国でネットメディアに「日本に行ったら買わねばならない医薬品」と紹介された同社製品の一部が、訪日中国人旅行客らの「爆買い」などで、4~6月期の売上げが前年同期比で5倍以上に膨らんだそうです。 昨年10月に“神薬”として取り上げられた同社5製品のうち、傷口に塗ると皮膜でばい菌の侵入を防ぐ傷薬「サカムケア」の売り上げが5.43倍に増えたそうです。皮膚の赤みを改善する「ニノキュア」は52%増 ...続きを読む
  • ブログ

    6月の百貨店大手売上は訪日外国人効果と高額消費で3カ月連続+

    百貨店大手4社が1日発表した6月の既存店売上高(速報)は、各社とも3カ月連続で前年同月を上回る結果となったそうです。消費税増税の影響で消費が急減した昨年からの反動に加え、訪日外国人の消費が大きく伸びたそうです。品目別では株価の上昇基調に伴う資産効果もあり、高級時計や宝飾品、化粧品などが堅調だったそうです。 三越伊勢丹は前年同月比で6.4%増となり、訪日外国人の来店が多い三越銀座店は32.8%増と大 ...続きを読む
  • ブログ

    S&Pがシャープを債務株式化により最低格付けに格下げ

    米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は30日、シャープの長期会社格付けを2段階引き下げ、21段階で最も低い「SD(選択的債務不履行)」にしたそうです。 シャープが同日に主力取引銀行からの借金の一部を優先株に転換したことを受けた措置で、S&Pの基準では、こうした取引は債務不履行とみなすとのことです。ただ、当面の資金繰りにめどが立ったことから、S&Pは7月1日にも格付けを引き上げる見通 ...続きを読む
 | 全47件 | 41~47件を表示