バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ237件目 / 全667件次へ »
ブログ

テクニカル分析入門


テクニカル分析入門 Technical Analysis

 

一般的定義:テクニカル分析とは、銘柄ごとの個別の因果関係を一切考えず、過去の価格、出来高、時間軸などから、未来の価格を予測する分析法である。

個人的定義: テクニカル分析とは、銘柄ごとの個別の因果関係を一切考えず、過去の価格、出来高、時間軸などから、現状ポジションを取るべきか、取らざるべきかを考えるものである。テクニカル分析は一見、数学的かつ理論的な分析法と認識されているが、過去の株価というのは個々の人間がとった投資行動の結果であり、人間心理が凝縮されたものと言える。

特に市場の均衡状態が破られる時、人間がとる行動と言うのは常に一貫している。


どんな種類があるの?
大きく分けてトレンド系オシレーター系に分けることが出来ます。

トレンド系は相場の大局(方向性)を計るのに適しています。代表的なものはローソク足・移動平均線・パラボリック・エンベローブ・酒田五法などがあります。

オシレーター系は比較的短期の相場のブレを計るのに適しています。代表的なものはRSI・ストキャスティックス・ラリーウィリアムズ%R・MACDなどがあります。

トレンド系は順張り、オシレーター系は逆張りという見方も出来ます。他にはチャートに時間を融合した一目均衡表などがあります。


どれが一番優れてるの?
残念ながら万能なテクニカル分析はありません。それぞれ一長一短あります。それを補うために複数のテクニカル分析を組合わせて考えるとよいでしょう。

例えばパラボリックで長期のトレンドを追いながらストキャスティックスで短気のブレに対応するなど、それぞれ研究してみて下さい。


テクニカル分析なんて当たるの?
簡単に言うとテクニカル分析とは現在の株価が、どのような健康状態にあるかを確認する行為とも言えます。

レントゲンも見ずにいきなり手術をする医者はいませんよね。チャートもそれと同じで、未来を予測するのではなく、現在の状況を確認して、いま売り買いどちらに分がいいのか、または何もしない方がいいのかを考えるツールなのです。

未来はファンダメンタルズ分析でもテクニカル分析でも分かる訳がありません。

リスク管理
ファンダメンタルズ分析の問題点は、それを用いるアナリスト及び投資家が、どのものさしに比重をかけるかにより、分析結果が大きく違ってくるところだろう。

またパラメーターが変わっても個人の思い入れが強い場合は、対応が遅れがちになる。

一方、テクニカル分析はこの支持線を割ったら売りというように、リスク管理は容易である。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    みゃあままさん
    2013/11/22 20:16

    こんばんわ^^

    お恥ずかしい話、私は息子にせかされて株を本格的にはじめ1年未満なので

    ここ数日ありがたい講義を受けているようです。

    ありがとうございます。

    やっと用語やチャートがボチボチ解り詳しい方からしたら「え?」て思われる

    事を言ってる場合があると思います。お耳汚しとお許しください^^;

     

    たぶん、我が家は私がテクニカル派です。チャートとトレンドに重きを置いて

    解らないなりにチャート分析のサイトなどを参考にしてシグナルを重視して

    売り買いのタイミングを見ています。

    反対に息子はファンタメンタル重視です。おおまかなマクロは当然ですが

    企業の業績、経営状況、具体的なミクロっていうんですかね、そういうのを

    重要にして選んでいます。相当な自信付です(笑)

    息子の選んできた銘柄の中から数個を選んでテクニカル分析で買う銘柄を

    決めて売り買いしてきました。

    上手くいく時はすごく良いのですが、私が突如企業に思いいれが出来て

    ホールドして失敗したり、テクニカルでデイトレを成功したのを見て

    息子が突然上がりきって成熟している株を買えと言ったり、、

    なし崩しに失敗する月とかがあります。

     

    >パラメーターが変わっても個人の思い入れが強い場合は、対応が遅れがちになる。

    まさに、我が家の衝突の原因です。今後の課題ですね^^;

     

     

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/23 08:24

    みゃあままさん

     

    また、プチ喧嘩ですか?(o ̄∇ ̄o)♪

    私は中期投資は業績

    デイ、スイングは出来高重視です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。