でもって、デモ。でもねぇ…。

NYのデモを受けて、
世界で、そして日本でも反格差社会のデモ
  (※1)

 

格差が生じているとはいえ、日本は世界でもかなり格差の少ない社会。
でもやはり、格差拡大は気になる話題ですよね。
文明の崩壊は格差の異常な拡大から生じるという説もあります。

 

さて格差についてですが、

以下はあくまで笑い話なので聞き流して(読み流して)ください。

 

以前同僚から、
「あさってはちゃんと貯金ができていそうで良いな~!
 くそー、不公平だ!格差社会だ!」
って言われた事があります

 

…おいおい、待ってくれ。
 基本給そんなに変わらないはずだし、残業もあなたの方が多くしているので、
 あなたのほうが多く貰ってるはずでしょ!?

 

はい、真相は
彼は車とか遊びとかに結構注ぎ込んじゃっているので、
残らないだけなんです
確かに、二人とも多く貰っているわけではないけれど…(^^;)

 

不公平って、お前が言うな、お前が(笑)
特に私に対して言われても、それは筋違いだ(苦笑)

 

私は思うところがあって

少し貯金をしているだけなのですが(たいした額ではないですが)、
ときどきの法則に従い、

使うときは使ってますよ(こちらもたいした額ではないかもしれませんが)。

 

ところで、
「働けど、働けど、わが暮らし楽にならず。ぢっと手を見る」
で有名な石川啄木も、実は結構パーッと遊んでいたそうですね。


わが暮らし楽にならずって…お前が言うなよ、お前が(笑)

 

…という訳で、たしかにまじめに働き、堅実に生活しても搾取される場合なら、
それはしっかり社会システムを考え直さなければいけませんよね。
しかし、遊びに注力し、生活に支障をきたしている"なんちゃって派"が声を上げるのは
勘弁して欲しいものですよね(涙)


※1(PCサイト)時事通信より
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101500085
  

タグ
#格差社会
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件

まつぴょんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

 

>私も全くこれに同感(笑)

 

ありがとうございます!
でもまつぴょんさんの日記のように、みんなを引き付ける力は
私の文にはないです~(アセアセ)

 

>自分の日記のタイトルを見返して、センスの違いを
>思い知らされました(^^;

 

いえいえ、何を仰いますか~
私はタイトルでたまに誤魔化しているだけで…(汗)

 

>格差社会だ!!(笑)

 

うっ、これはまつぴょんさんに
一本取られてしまいました(笑)

おはようございます。

 

こうちゃんさんが言っておられる

>あさってさんの日記って、見事な一つの作品ですよね(^o^)
いつも「すごいなぁ~」って見ています。

私も全くこれに同感(笑)

 

自分の日記のタイトルを見返して、センスの違いを

思い知らされました(^^;

格差社会だ!!(笑)

COTOSSAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

 

>それにしても、NYで始まったデモが意外に長引いている事に驚いています~。

 

そうですよね、予想以上に長いですね。
それだけ不満が渦巻いているのでしょうか。

 

>日本で集まった人がいた事もちょっとびっくりでした~。(イマイチ日本の場合理解できない私)

 

世界的デモ・ブームに乗っかっただけ
…とは思いたくないです(××;)

 

>恐らくデモの参加者にも、かなり違いがあるのだろうと推測。

 

やっぱり、参加する理由も色々あるのでしょうね。
純粋な理由で参加する場合、主張をアピールした場合…
参加された方々にアンケートをとりたい気分です。

 

>健康なのにも関わらず、ギャンブルとかでお金を使って全く労働していない人から「格差社会だ」とか言われても、なーんだか自分の生き方を棚に上げているのでは、、、という気持にもなるし。
>逆に、頑張って給料が少しでも高くなるように、皆が遊びまくっている時期に勉強しまくって、こつこつ貯金もして、仕事をして、アメリカンドリームを勝ち取ったぞ!ついでに高収入だからその分もちろん高率での税金払ってます。という人だって多分いるだろう、、、と思います。

 

そうですよね、しっかり工夫して結果を残した人が増税で罰せられ、
弱者ぶっておこぼれにあずかる…なんて事が無いようになれば良いですよね。
(もちろん、本当に困窮している方にはサポートと再チャレンジチャンスが必要ですね)

 

>どうやって収束していくのか、見守ろう~、と思います~

 

落しどころはどこなのでしょう?
スケープゴート探しにならなければ良いのですが…

jojuさん、ひさびさコメントですね

 

>わめくならば、中国に対して喚かねばオカシイですね。
>自国政府や自国高所得者に対して喚くのは方向音痴の極み。

 

俗に言う桑&槐だったりして(苦笑)
まあ、そこまで深かったらすごいですけれど(汗)

 

>理不尽な感情には、道理は通じないです。 道理を説いても理不尽感情が却って更に燃えさかるだけ(^^;

 

ま、人生色々、理不尽も色々、道理も色々って言ったり言わなかったり♪
ケセラセラ。

COTOSSAさん
こんにちはー
それにしても、NYで始まったデモが意外に長引いている事に驚いています~。
日本で集まった人がいた事もちょっとびっくりでした~。(イマイチ日本の場合理解できない私)

恐らくデモの参加者にも、かなり違いがあるのだろうと推測。
健康なのにも関わらず、ギャンブルとかでお金を使って全く労働していない人から「格差社会だ」とか言われても、なーんだか自分の生き方を棚に上げているのでは、、、という気持にもなるし。
逆に、頑張って給料が少しでも高くなるように、皆が遊びまくっている時期に勉強しまくって、こつこつ貯金もして、仕事をして、アメリカンドリームを勝ち取ったぞ!ついでに高収入だからその分もちろん高率での税金払ってます。という人だって多分いるだろう、、、と思います。

どうやって収束していくのか、見守ろう~、と思います~
jojuさん

どうもです。

 

格差が公正なものか否か、それが問題ですね。

働き、能力に応じた公正な格差ならば、わめく方が不公正、悪でしょうね。

 

でも、今の欧米、日本の格差拡大、失業、非正規化は不公正で起きているわけではありません、おそらく、というかきっと。 

企業の海外シフト、空洞化で起きてます。

で、海外シフトは中国の「過剰」通貨安固定政策で起きている。

 

わめくならば、中国に対して喚かねばオカシイですね。

自国政府や自国高所得者に対して喚くのは方向音痴の極み。

 

ところで、同僚の単なるヒガミはスルーするのが正解と思います(スルーしてるからこそ、ここに書いているのでしょうね)。

理不尽な感情には、道理は通じないです。 道理を説いても理不尽感情が却って更に燃えさかるだけ(^^;  道理は道理が分かる人、分かる時に説かねば意味を持たないですね、ほんとに。

ひがまれるほどに自分は努力したのだな、と一人得心するのが良いのかも、です。 これも結構、薄気味悪いかも知れませんが、、、(--;

こうちゃんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

 

>あさってさんの日記って、見事な一つの作品ですよね(^o^)
>いつも「すごいなぁ~」って見ています。

 

ありがとうございます。
こうちゃんさんに言われると、舞い上がっちゃいそうです(^^#)

たいして反響がないのは、

理解のある方にしか通用しない文だからですね、きっと(汗)

 

>いつも考えて付けているタイトルがいいですね♪

 

若干、駄洒落になりそうですが、
軽いノリで誤魔化したかったのでこれにしちゃいました(汗)

 

>薄字にしている、同感部分をあぶり出しちゃいます(笑)
>全く同感です(^o^)

 

あぶり出されちゃいました~♪

いやはや、事情はそれぞれなので

ひとくくりに言えないのは分かっているのですが、
正当な主張か、そうでないかは見分けられるようになりたいです(^^;)

あさってさん、おはようございます(^o^)

あさってさんの日記って、見事な一つの作品ですよね(^o^)
いつも「すごいなぁ~」って見ています。

いつも考えて付けているタイトルがいいですね♪

> しかし、遊びに注力し、生活に支障をきたしている"なんちゃって派"が声を上げるのは
> 勘弁して欲しいものですよね(涙)

薄字にしている、同感部分をあぶり出しちゃいます(笑)
全く同感です(^o^)
あさっての投資家さんのブログ一覧