あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ721件目 / 全1242件次へ »
ブログ

為替とか、金利とか。

B0ae9871b  

 

外貨上昇 …と言うより、円が下落してきました。(※3/30~4/2の期間にて)

 

ユーロに対しても円が下がっているので、ユーロ外貨預金をちょっとづつ資産調整中です。
店頭FXや外貨預金は扱う金融機関がリスク要因になってしまうので、気をつけたいところ。
徐々に外貨建てMMFにシフトしたいのですが、うまくいきますかどうか。

 

何で外貨預金を買ったかって? 手数料や金利の優遇に釣られてね…

(あくまでメインは外貨建MMF。うまく使い分けねば!)

 

ところで、自分の外貨売買歴を何の気なしに見ていると、
豪ドルMMFを初めて買ったのが2003年6月で、1万円分でした。
当初買った1万円が今どれくらいになっているのか気になったのですが、
豪ドルMMFは時々買い増ししているので、よく分からず(^^;)

 

とりあえず、豪州の政策金利の遷移があったので(※1)、

それと照らし合わせて図にして見ました。

(表を参照)

 

※金利については、政策金利が直ちにMMFに反映されるわけではないし、
 税金もかかるのでかなり控えめに見積もっています。

すると、今年6月(8年間)で32%増。
さらに、当時の1豪ドル80.20円から現在は87.10円なので(約8%上昇)、トータルで44%増。

 

…って、おいおい、私の日本株の成績より格段に良いパフォーマンス(涙)
凄いな、高金利と複利の力は…

 

結果論から言えば、素直に豪ドルに全部入れてほったらかしておけばよかったのか。

(はらたいらさんに全部!)

 

もちろんこれはあくまで結果論。
実際問題として資産の一極集中は、相当の覚悟(呑気さ?)
その資産に熟知していないと出来ない行為です。
なので、ある程度の分散がベストですが、ちょっと考えさせられる一件でした。

 

う~ん、アセットアロケーションをもっと考え直さなければ。

 

注意
これはあくまで2003年から現在(2011年4月)という過去の実績であり、
この結果が未来の豪ドルの金利・レートに当てはめられるものではないのでご注意を。





※1 (PCサイト)価格コムより、豪州を含む主要国の政策金利の遷移 

http://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2011/4/3 10:31
    あさってさん、おはようございます(^o^)

    > 当時の1豪ドル80.20円から現在は87.10円なので(約8%上昇)、トータルで44%増

    これはすごいですね\(^o^)/
    おめでとうございます(^o^)

    > …って、おいおい、私の日本株の成績より格段に良いパフォーマンス(涙)

    こういう話って、意外と多いでしょうね。

    「うまいタイミングで買い。ずっと放置」
    これが個人投資家の取るべき道かも知れないですね。

    でもやっぱり、時々売買したいですよね~(笑)
  • イメージ
    こうちゃんさん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    >これはすごいですね\(^o^)/
    >おめでとうございます(^o^)

    ありがとうございます。
    8年の期間なので、高パフォーマンスなのか判断がつきませんが、
    円の定期預金よりも格段に良い結果でした。

    >「うまいタイミングで買い。ずっと放置」
    >これが個人投資家の取るべき道かも知れないですね。

    仰る通りですね。
    タイミングを見計らい、あとは余計な事をできるだけ控える。
    これが大事ですね。

    >でもやっぱり、時々売買したいですよね~(笑)

    そうなんですよね(^^;)
    ちょっと買おうか、売っとこうか、とついつい思ってしまい(汗)
  • イメージ
    株育男さん
    2011/4/3 10:49
    こんにちはー

    私も日本株は何やってるんだか分からない状態ですが、
    外貨建て資産(株式ファンドとMMF)のパフォーマンスが急激に改善してきています。
    いずれは円安と思ってコツコツ外貨建てを積み上げていたのが効いてきています。

    本当は「リスク資産でない資産(債権など)」にするのが分散投資の王道なんでしょうけど、
    MMFとかでもいいか、とそのへんは適当です。
    ※外貨建て債券が満期になって償還されたのを、外貨MMF受け取りにして放置してあるのです

    新興国の中長期債権って高利回りで魅力的なんですがねー
    いつでも換金できるってけっこう大事かもって思うようになって手が出ません。
  • イメージ
    株育成計画中さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    >私も日本株は何やってるんだか分からない状態ですが、
    >外貨建て資産(株式ファンドとMMF)のパフォーマンスが急激に改善してきています。
    >いずれは円安と思ってコツコツ外貨建てを積み上げていたのが効いてきています。

    やはり本来は積立などでコツコツやるのが賢い投資なのですよね。
    う~ん、検討しなくては(^^;)

    >本当は「リスク資産でない資産(債権など)」にするのが分散投資の王道なんでしょうけど、
    >MMFとかでもいいか、とそのへんは適当です。
    >※外貨建て債券が満期になって償還されたのを、外貨MMF受け取りにして放置してあるのです

    債権と言っても、長期と短期、変動と固定など色々でしたね。
    外貨建MMFは短期の分類ですので、金利変動にはある程度柔軟性が発揮されそうですね。

    >新興国の中長期債権って高利回りで魅力的なんですがねー
    >いつでも換金できるってけっこう大事かもって思うようになって手が出ません。

    仰るとおりだと思います。
    換金のし易さや流動性などはいざという時に大事ですよね。
    新興国の通貨のMMFなどもあると、良いのかもしれないですが(汗)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。