アナリストレポートが豊富な証券会社

アナリストレポートが豊富な証券会社

ひとこと解説

  • ネット証券でも独自のアナリストレポート充実
  • auカブコム証券ではモルガンスタンレー証券会社のレポートが読めます

詳しく解説

アナリストレポートとは、企業の業績や税務などを証券アナリストという専門家がまとめたレポートのことです。多くの証券会社では、口座開設をするだけで投資判断に役立つアナリストレポートを読むことが出来ます。

株式相場に関する動向や、自動車業界、IT業界など各業界の分析、また個別企業に関する分析など情報は様々ですが、各レポートにはアナリストの考えが含まれています。この分析は100%正しいわけではありませんが、専門家の分析は自分自身の投資判断を上達させるために役立つはずです。

auカブコム証券

三菱UFJモルガンスタンレー証券によるアナリストレポートが口座開設者に対し月間200本以上無料で提供されています。大手の金融グループということもあり内容も充実しています。

SBI証券

すべての銘柄ではありませんが、モーニングスター社のアナリストレポートを読むことが出来ます。また、SBI証券専属アナリストによるSBIモーニングレポート(10分程度の動画)を見ることが出来ます。

マネックス証券

口座保有者に対して無料で個別銘柄や業界レポート、マクロ経済に関するレポートが提供されています。JPモルガンのアナリストレポート、米国株分析レポートもあります。

楽天証券

楽天証券経済研究所に所属しているアナリストレポートを提供しています。投資分野における著名人のレポートが無料で読むことが出来ます。

松井証券

専属のアナリストはいませんが、QUICKリサーチネットが無料で提供されています。

上記の証券会社は、ネット証券の中でアナリストレポートが豊富です。アナリストレポートを読んでぜひ投資に役立ててください。

こちらの業者含めてネット証券のニュース・レポート比較表はこちらです。

ネット証券 情報比較&おすすめランキング

みんかぶ編集室

資産運用のトレンド情報や、初心者が楽しく学べるお金の基本コラムなど、資産形成をするすべての人に向けた記事を提供します。