4596  東証グロース

窪田製薬ホールディングス

451
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

70.0
0.0(0.00%)
買い

目標株価

125

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

窪田製薬ホールディングスのニュース

窪田製薬ホールディングスのニュース一覧

窪田製薬HD Research Memo(8):開発ステージのため損失が続くものの、経営体制の再構築は完了する

配信元:フィスコ
投稿:2019/07/12 15:08
■業績動向

1. 2019年12月期第1四半期の業績実績
窪田製薬ホールディングス<4596>の2019年12月期第1四半期の連結業績は、事業収益の計上がなく、研究開発費や一般管理費の計上により営業損失で749百万円(前年同期は750百万円の損失)、税引前損失並びに親会社の所有者に帰属する四半期損失はともに695百万円(同696百万円の損失)となり、前年同期並みの損失額となった。

費用の内訳を見ると、研究開発費は前年同期比75百万円増加の624百万円となった。人員削減やコスト削減の効果により、人件費及び諸経費が減少したものの、エミクススタトのスターガルト病を対象とする臨床試験費用、及び「PBOS」の量産型試作機の開発費が主な増加要因となった。一方、一般管理費は同76百万減少の124百万円となった。主に人員減に伴う人件費の減少によるものとなっている。なお、人員の見直しなど、2018年から取り組んできた経営体制の再構築(費用の適正化)については、当第1四半期で完了したことになる。

2. 2019年12月期の業績見通し
2019年12月期の連結業績は、事業収益の計上が今期中に計上されるかは明らかにしていないが、NASAとの共同開発を始め、様々なパートナーシップの可能性を検討しており、提携を通じた収益確保を目指している。営業損失は3,200百万円(前期は3,273百万円の損失)、税引前損失、親会社の所有者に帰属する当期損失はそれぞれ3,000百万円(同3,046百万円の損失)を見込んでいる(為替前提レートは110円/米ドル)。研究開発費はスターガルト病の臨床第3相試験や「PBOS」他の開発パイプラインの開発により増加する見込みだが、経営合理化によるコスト削減効果で一般管理費が減少し、事業費の総額は前期並みの水準で計画している。なお、2020年12月期についてもNASAとの共同開発プロジェクトを除けば、研究開発費、一般管理費ともに横ばい水準が続く見通しとなっている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

<MH>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

窪田製薬ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

窪田製薬ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。