東京株式(大引け)=197円安と反落、一時バブル後高値上回るも上値重い

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/11/20 15:47
東京株式(大引け)=197円安と反落、一時バブル後高値上回るも上値重い  20日の東京株式市場で日経平均株価は反落。朝安後、下値に買いが入り一時、7月3日につけたバブル崩壊後の高値(3万3753円)を上回る場面があったが、買い一巡後は再び売りに押される展開となった。

 大引けの日経平均株価は前週末比197円17銭安の3万3388円03銭。プライム市場の売買高概算は14億2836万株。売買代金概算は3兆6754億円となった。値上がり銘柄数は521と全体の約31%、値下がり銘柄数は1110、変わらずは28銘柄だった。

 前週末17日の米株式市場では、NYダウは1ドル高と小幅高だった。米追加利上げ観測は後退しているが、上値も重い展開となった。この流れを受け、東京株式市場も利益確定売りで反落して始まったが、売り一巡後は買い直され一時3万3800円台まで上昇し、33年ぶりの水準に値を上げた。もっとも、高値圏では利益確定売りに押され、後場にかけて再びマイナス圏に売られた。

 個別銘柄では、レーザーテック<6920.T>東京エレクトロン<8035.T>ディスコ<6146.T>といった半導体関連株が軟調。トヨタ自動車<7203.T>ホンダ<7267.T>が安くソニーグループ<6758.T>任天堂<7974.T>が値を下げた。三菱商事<8058.T>信越化学工業<4063.T>味の素<2802.T>が下落した。

 半面、今期業績予想の増額修正を発表した東京海上ホールディングス<8766.T>は大幅高。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>など銀行株も値を上げた。ソフトバンクグループ<9984.T>ファーストリテイリング<9983.T>がしっかり。パナソニック ホールディングス<6752.T>三菱重工業<7011.T>リクルートホールディングス<6098.T>が値を上げた。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
100000018
32,392.52
(10:36)
-465.78
(-1.41%)
売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング
ヤフーファイナンスお勧め
公式アプリ
国内最大級の株と投資の総合アプリ
掲示板
投資家の売りたい買いたいが一目でわかる
投資信託
利益とリスクでの検索や注目の投信をご紹介