来週の株式相場に向けて=中国の大型景気刺激策に対する思惑も
10月第2週(10~13日)の日経平均株価は前週末比1321円(4.3%)の上昇と大幅高となった。一時3万2500円台を回復するなど、4日に3万400円台まで売り込まれた下落を一気に取り戻した。米連邦準備制度理事会(FRB)高官からのハト派発言もあり、米金利上昇に対する警戒感が後退したことが大きい。
今後に関しては、依然として米長期金利が警戒されるほか、今晩はJPモルガン<JPM>やシティグループ<C>の決算発表が予定されるなど、米国企業の業績動向に対する注目度も高まる。日本も23日にニデック<6594.T>の決算が予定されるなど、日米の決算シーズンが本格化する。
そんななか、市場で注目されているが中国動向だ。中国は10月の国慶節の連休が終わり通常の経済活動に戻っているが、「本格的な経済対策が打ち出されるのではないか」(市場関係者)との観測も浮上している。一部報道によると、中国は2023年の財政赤字拡大を容認することを検討しており、国債1兆元(約20兆4900億円)を追加発行する可能性が伝えられている。
中国はリーマン・ショック時に4兆元の景気対策を打ったことが、折に触れて話題に上がるが、当時ほどではなくても1兆元規模の経済対策が打たれれば影響は大きい。中国では大手不動産の経営不安が懸念視されているが、経済対策で一気に不安感を覆すことはできるか。ファナック<6954.T>やSMC<6273.T>のようなFA関連銘柄やツガミ<6101.T>や牧野フライス製作所<6135.T>のような工作機械株などの動向に注目しておきたい。
上記以外のスケジュールでは、海外では16日に米10月ニューヨーク連銀製造業景気指数、17日に米9月小売売上高、18日に中国7~9月期GDP、19日に米10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数が発表される。18日にテスラ<TSLA>とASMLホールディング<ASML>、19日に台湾積体電路製造(TSMC)<TSM>が決算発表を行う。また、19日にはパウエルFRB議長の講演が予定されている。
国内では18日に9月訪日外客数、20日に9月消費者物価指数(CPI)が公表される。19日にディスコ<6146.T>の決算発表が予定されている。17日にケイファーマ<4896.T>が東証グロース市場に新規上場する。来週の日経平均株価の予想レンジは3万1900~3万2700円前後。(岡里英幸)
出所:MINKABU PRESS
今後に関しては、依然として米長期金利が警戒されるほか、今晩はJPモルガン<JPM>やシティグループ<C>の決算発表が予定されるなど、米国企業の業績動向に対する注目度も高まる。日本も23日にニデック<6594.T>の決算が予定されるなど、日米の決算シーズンが本格化する。
そんななか、市場で注目されているが中国動向だ。中国は10月の国慶節の連休が終わり通常の経済活動に戻っているが、「本格的な経済対策が打ち出されるのではないか」(市場関係者)との観測も浮上している。一部報道によると、中国は2023年の財政赤字拡大を容認することを検討しており、国債1兆元(約20兆4900億円)を追加発行する可能性が伝えられている。
中国はリーマン・ショック時に4兆元の景気対策を打ったことが、折に触れて話題に上がるが、当時ほどではなくても1兆元規模の経済対策が打たれれば影響は大きい。中国では大手不動産の経営不安が懸念視されているが、経済対策で一気に不安感を覆すことはできるか。ファナック<6954.T>やSMC<6273.T>のようなFA関連銘柄やツガミ<6101.T>や牧野フライス製作所<6135.T>のような工作機械株などの動向に注目しておきたい。
上記以外のスケジュールでは、海外では16日に米10月ニューヨーク連銀製造業景気指数、17日に米9月小売売上高、18日に中国7~9月期GDP、19日に米10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数が発表される。18日にテスラ<TSLA>とASMLホールディング<ASML>、19日に台湾積体電路製造(TSMC)<TSM>が決算発表を行う。また、19日にはパウエルFRB議長の講演が予定されている。
国内では18日に9月訪日外客数、20日に9月消費者物価指数(CPI)が公表される。19日にディスコ<6146.T>の決算発表が予定されている。17日にケイファーマ<4896.T>が東証グロース市場に新規上場する。来週の日経平均株価の予想レンジは3万1900~3万2700円前後。(岡里英幸)
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
39,372.23
(12/11)
|
+4.65
(+0.01%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
明日の株式相場に向けて=3万6000円プットが示す波乱相場への警戒感 12/11 17:30
-
東京株式(大引け)=4円高と小幅に3日続伸、材料に欠け様子見姿勢強い 12/11 16:07
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は下げ幅縮小 12/11 12:35
-
東京株式(前引け)=前日比254円安、半導体関連株など軟調 12/11 11:51
-
東京株式(寄り付き)=小幅安、NYダウ下落で売り先行スタート 12/11 09:07
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:57
-
今日 04:48
-
今日 04:37
-
今日 04:33