小売りの決算良好
原材料価格の上昇や急速な円安、包装資材の高騰などによるコスト増に対応するため同社でも2023年2月から家庭用・業務用食品の出荷価格を値上げしている。
値上げ直後こそ消費者の値上げ疲れも見受けられたが、ようやく価格改定も浸透してきたようで結果的には業務改善効果が表れており、先日10月5日に2023年11月期業績予想の修正を発表したキューピー(2809)同様に増額修正期待もある。
トラック運転手の不足が懸念される物流・運送業界の「2024年問題」に絡んでは、国内No.1の低温物流インフラをもつ同社の冷蔵倉庫への需要増も期待されており今後の業績拡大の余地は大きく、業績拡大と共に株価の上昇に期待がもてる。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2871
|
3,580.0
(12/11)
|
+78.0
(+2.22%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に動いた銘柄 part1 ベネフィット・ワン、東京楽天地、パソ... 12/11 07:15
-
前週末8日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 12/11 05:30
-
前日に動いた銘柄 part1 ベネフィット・ワン、東京楽天地、パソ... 12/09 07:15
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、ファースト... 12/08 16:10
-
【↓】日経平均 大引け| 大幅続落、円高進行で利益確定売り優勢 (... 12/08 16:08
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 04:45
-
今日 04:39
-
今日 04:35