外為サマリー:149円90銭台に上昇、介入警戒強く上値押さえられる

ドル円は、午前9時時点では149円80銭台で推移していたが、様子見姿勢は強く午後にかけても149円80銭台を中心とするもみ合いが続いた。午後2時50分過ぎには一時149円93銭まで上昇し昨年10月下旬以来のドル高・円安水準をつけたが、政府・日銀による為替介入に警戒感も強く150円を前に上値を押さえられる状況が続いている。
ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.0465ドル前後と同0.0100ドル強のユーロ安・ドル高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=師走相場の戦略を考える 11/27 17:00
-
海運株が業種別値上がり率トップに、バルチック指数が今年最大の上げ幅記録◇ 11/27 10:08
-
マクニカHD傘下のマクニカがグローセルに対するTOBを発表◇ 11/27 16:18
-
「インバウンド」が10位にランクイン、訪日客数はコロナ前超え達成だが警戒材料も浮上<注目テーマ> 11/27 12:20
-
【注目】悪材料出尽くしからチャート妙味ありで監視-あすなろ投資顧問CEO大石やすし 11/27 12:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:58
-
今日 18:50