テクニカルポイント ポンドドル、下降トレンドが一段と強まる 売られ過ぎ感も
テクニカルポイント ポンドドル、下降トレンドが一段と強まる 売られ過ぎ感も
1.2815 一目均衡表・雲(上限)
1.2795 一目均衡表・雲(下限)
1.2752 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)
1.2634 100日移動平均
1.2489 一目均衡表・基準線
1.2457 21日移動平均
1.2456 エンベロープ1%上限(10日間)
1.2434 200日移動平均
1.2342 一目均衡表・転換線
1.2333 10日移動平均
1.2210 エンベロープ1%下限(10日間)
1.2179 現値
1.2162 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)
ポンドドルは7月以降形成されている下降トレンドが、足元で一段と強まっている。下値のポイントはボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)くらいしか見当たらない。RSI(14日)は20.2に低下しており、売られ過ぎとされる30以下の水準となっている。短期レジスタンスの10日線は1.2333レベルに位置している。
1.2815 一目均衡表・雲(上限)
1.2795 一目均衡表・雲(下限)
1.2752 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)
1.2634 100日移動平均
1.2489 一目均衡表・基準線
1.2457 21日移動平均
1.2456 エンベロープ1%上限(10日間)
1.2434 200日移動平均
1.2342 一目均衡表・転換線
1.2333 10日移動平均
1.2210 エンベロープ1%下限(10日間)
1.2179 現値
1.2162 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)
ポンドドルは7月以降形成されている下降トレンドが、足元で一段と強まっている。下値のポイントはボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)くらいしか見当たらない。RSI(14日)は20.2に低下しており、売られ過ぎとされる30以下の水準となっている。短期レジスタンスの10日線は1.2333レベルに位置している。
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=先物バイオレンス相場、間隙を縫う銘柄は 12/07 17:00
-
「原子力発電」が13位に急浮上、米国「原発3倍」宣言で<注目テーマ> 12/06 12:20
-
8日の株式相場見通し=大幅続落、急激な円高進行を嫌気 今日 08:00
-
明日の株式相場に向けて=レーザーテクに見る需給相場の威力 12/06 17:00