米10年債利回り低下 FOMC待ちの雰囲気=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:37)
2年債 5.054(+0.021)
10年債 4.301(-0.032)
30年債 4.382(-0.035)
期待インフレ率 2.362(+0.013)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りは低下。この日発表の米住宅指標が弱い内容となるなど、景気の先行きに対する不透明感を示す指標も出て、10年債利回りは低下した。
ただ、全体的には今週のFOMC待ちの雰囲気が強かった中で、政策金利に敏感な2年債の利回りは上昇。
2-10年債の利回り格差は-75(前営業日:-71)に逆イールドが拡大。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
2年債 5.054(+0.021)
10年債 4.301(-0.032)
30年債 4.382(-0.035)
期待インフレ率 2.362(+0.013)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りは低下。この日発表の米住宅指標が弱い内容となるなど、景気の先行きに対する不透明感を示す指標も出て、10年債利回りは低下した。
ただ、全体的には今週のFOMC待ちの雰囲気が強かった中で、政策金利に敏感な2年債の利回りは上昇。
2-10年債の利回り格差は-75(前営業日:-71)に逆イールドが拡大。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=脱デフレ、経済正常化の次は「株価正常化」 10/02 17:00
-
日本郵政は3日ぶり反発、楽天グループ株の回復で特別損失850億円の戻入れ発生◇ 10/02 10:15
-
東京株式(大引け)=97円安、朝方大きく買い先行も後場に失速 10/02 15:58
-
「TOPIXコア30」が11位にランクイン、外国人買いで好パフォーマンスに期待<注目テーマ> 10/02 12:20
-
「半導体」がランキング1位、米半導体セクターが底入れ気配に<注目テーマ> 今日 12:20