FRBが6月に経済予測の大幅上方修正も
FRBは次回6月FOMCで最新の経済予測を公表する。地銀の緊張や米債務上限問題にもかかわらず、足元の米経済は底堅く推移しており、景気見通しは2021年以来の大幅な上方修正となる可能性があるという。
エコノミストの間では向こう数カ月中のリセッション(景気後退)予想が広がっているが、上方修正の場合、年末および来年初めまで政策金利を現行水準に据え置くとするFRBの見方を補強すると考えられる。6月はFOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)も公表される。
市場からは、「FRBは向こう1年のGDP見通しを上方修正する一方、失業率の見通しは下方修正する必要があるだろう。それは当面の政策金利の高水準での据え置きの論拠を補強するのは確かで、近いうちに利下げに転じることはない」との見方も出ている。
雇用者数の伸びは予想を上回り続け、4月の自動車販売台数は約2年ぶりの高水準、3月の新築住宅販売件数は1年ぶりの高水準で、製造業も安定化の兆候が見られている。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
エコノミストの間では向こう数カ月中のリセッション(景気後退)予想が広がっているが、上方修正の場合、年末および来年初めまで政策金利を現行水準に据え置くとするFRBの見方を補強すると考えられる。6月はFOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)も公表される。
市場からは、「FRBは向こう1年のGDP見通しを上方修正する一方、失業率の見通しは下方修正する必要があるだろう。それは当面の政策金利の高水準での据え置きの論拠を補強するのは確かで、近いうちに利下げに転じることはない」との見方も出ている。
雇用者数の伸びは予想を上回り続け、4月の自動車販売台数は約2年ぶりの高水準、3月の新築住宅販売件数は1年ぶりの高水準で、製造業も安定化の兆候が見られている。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
トビラシステ、今期経常は11%増で2期連続最高益更新へ 12/08 16:00
-
アウトソシン(2427) 剰余金の配当(無配)及び株主優待制度の廃... 12/08 22:00
-
東電HDの上昇加速、原発再稼働思惑で需給相場の様相示し日ギアなどに... 今日 11:10
-
「パワー半導体」が6位にランクイン、ロームと東芝が共同生産と報じら... 12/08 12:20
-
海運株が軒並み高、バリュー株の側面再評価の動きで業種別値上がり率ト... 2022/12/06
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:40
-
今日 18:39
-
今日 18:32
-
今日 18:30