◆EduLab(4427)
次世代教育の開発支援のための教育ITソリューションを提供。
3/16は、OpenAI社の「GPT-3.5」を活用した、新たなAI自動採点エンジンの提供を開始することが明らかに。自社サービスでは約95%という高い精度での自動採点を実現し、英文を打ち込むと文法やスペルミスを訂正するともに、AIが前後の文脈から判断し、より適切な表現方法が提案される。今後は「GPT-4」を活用したサービスも継続的に開発するとのことで材料出現の期待あり。
◆セーラー広告(2156)
四国地方が地盤の広告代理店。
先日は、子会社が三井住友カードと協力し行政・自治体向け観光マーケティング支援サービスの提供を開始したことを発表。両社の持つ消費行動データ等の分析力を活かし、「人が多く訪れているのに消費に繋がっていない」といった観光資源の課題解決を図り、両者の協働で観光マーケティング促進を狙う模様。3/17前場は急騰商状で高値更新。時価総額30億円未満で短期トレーダーに狙われやすい個別材料株として注目。
◆明電舎(6508)
重電機器およびシステム、水処理システム、産業システム機器などを手がける。
資材価格の高騰や部材の長納期化が響き、売上減少で冴えない業績となっているが、2/27に業績の下方修正発表後は悪材料織り込みの様相を呈し株価は上昇していた。その後地合い悪化につられ急落したが、3/17前場のチャートは前日のコマ線が捨て子線の形となっている。リバウンド相場が近いと見て監視しておきたい。
(その他の注目銘柄をサイトで【無料公開中】!下記の著者のおすすめ記事よりご覧ください。)
著者のおすすめ
最新人気記事
-
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位に三菱UFJ 03/23 11:44
-
来週の株式相場に向けて=新年度相場占う局面、内需グロース株に突破口探る 03/24 17:55
-
郵船など海運株は軟調も押し目買い観測、配当権利取り狙いの買いが下値支える◇ 03/23 09:07
-
「全固体電池」が14位にランク、マクセルの産業機械向け量産化報道で関心高まる<注目テーマ> 03/23 12:20
-
郵船など海運株が買われる、超高配当で権利取り狙いの買い引き寄せる◇ 03/22 09:07
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 22:32
-
今日 21:32
-
今日 20:32
-
今日 20:30