NY株高を好感して反発 27000-27300円レンジを想定
【米国株】
16日のNY株式市場は金融不安の後退で買い戻しが広がりダウは反発、ナスダック指数は4日続伸。欧州中央銀行(ECB)が「0.5%の大幅利上げ」を決定しダウは一時300ドルを超える下げとなったが、米通貨監督庁が経営が不安視されていた米中堅のファースト・リパブリック銀行に対し「米金融大手11行が300億ドル(約4兆円)の預金を行うことを決めた」と発表しダウは上げ幅を拡大した。
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7015円、昨日の東京市場の日経平均終値2万7010円と同水準。(配当落分約250円)
-【重要指標】-
・日経平均株価PER:12.67
PBR:1.14
配当利回り:2.41
・騰落レシオ(25日)107.04%
・空売り比率 46.8%
・日経平均ボラティリティー・インデックス 23.29迄上昇
※今買うべき銘柄を無料プレゼント中!「著者のおすすめリンク」よりお受け取り下さい。
著者のおすすめ
最新人気記事
-
「Vチューバー」が20位にランクイン、カバー上場で関心高まる<注目テーマ> 03/31 12:20
-
郵船など海運株が軟調、配当落ち後の株価動向に警戒感も◇ 03/29 13:13
-
東エレク、ルネサスなど半導体関連株が高い、SOX指数が年初来高値圏で追い風吹く◇ 03/31 09:11
-
「パワー半導体」の爆需に備えよ!「覇道を極める6銘柄」大選抜 <株探トップ特集> 04/01 19:30
-
来週の株式相場に向けて=金融不安を左右するFOMC政策、グロース銘柄に注目 03/31 18:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 10:32
-
今日 09:40
-
今日 09:32