スピード調整で反落 27000-27300円
【米国株】
24日のNY株式市場は工業株が上昇しダウが3日続伸となった一方、ハイテク株の比率が高いナスダック指数は反落した。3M(スリーエム)の10-12月期決算は、1株利益が市場予想平均に届かず下落。ダウは売り一巡後は、利上げペースが緩むとの期待感が支えとなり上昇に転じた。NY証券取引所で取引開始後に技術的な不具合が発生し、一部の銘柄の取引が停止されたが影響は限られた模様。マイクロソフトの10-12月期利益は市場予想を上回り時間外で約4%高い。
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、スピード調整で反落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7190円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7299円と比べ110円ほど安い水準。
-【重要指標】-
・日経平均株価PER:12.80
PBR:1.15
配当利回り:2.29
・騰落レシオ(25日)104.42%
・空売り比率 41.7%:今週40%を割れるか注目
・日経平均ボラティリティー・インデックス 18.01迄上昇:指数が上昇したにも拘らずボラも上昇
※今買うべき銘柄を無料プレゼント中!「著者のおすすめリンク」よりお受け取り下さい。
著者のおすすめ
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=好決算銘柄のネクストステージを狙う 02/06 17:00
-
「親子上場」が22位にランク、住友電など解消の動き相次ぐ<注目テーマ> 02/06 12:20
-
三菱UFJが5日続落、日銀次期総裁に雨宮氏打診で最終調整と伝わる◇ 02/06 11:19
-
「人工知能」が9位、オープンAIになだれ込む巨額資金が暗示する未来<注目テーマ> 01/31 12:21
-
来週の株式相場に向けて=日銀総裁人事に視線集中、10日に向け転換点迎えるか 02/03 17:57
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:00
-
今日 01:35
-
今日 01:32