ロンドン序盤は待ちの姿勢、中国追加緩和期待やECB総裁講演控え=ロンドン為替
ロンドン序盤は待ちの姿勢、中国追加緩和期待やECB総裁講演控え=ロンドン為替
ロンドン序盤は小動き。中国がコロナ措置の追加緩和を発表する可能性があることや、第6回欧州システミックリスク委員会(ESRB)でのラガルドECB総裁の開幕講演待ちとなっているようだ。
東京午後からロンドン朝方にかけてはドル売りの動きが広がったが、足元ではその動きも一服。ドル円は136.85近辺、ユーロドルは1.0520近辺で推移している。
USD/JPY 136.84 EUR/USD 1.0518 GBP/USD 1.2195
ロンドン序盤は小動き。中国がコロナ措置の追加緩和を発表する可能性があることや、第6回欧州システミックリスク委員会(ESRB)でのラガルドECB総裁の開幕講演待ちとなっているようだ。
東京午後からロンドン朝方にかけてはドル売りの動きが広がったが、足元ではその動きも一服。ドル円は136.85近辺、ユーロドルは1.0520近辺で推移している。
USD/JPY 136.84 EUR/USD 1.0518 GBP/USD 1.2195
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
郵船など海運株が大幅安、外資系証券の投資判断引き下げで慎重姿勢強まる 01/27 10:37
-
日本製鉄やJFEが値を上げる、米鉄鋼株の上昇も追い風に◇ 01/27 10:11
-
「地方銀行」が14位にランクイン、日銀の長期金利上限引き上げきっかけに注目度高まる<注目テーマ> 01/27 12:20
-
テンバガーのDNA発見、革新的技術で「大相場の序曲奏でる6銘柄」 <株探トップ特集> 01/28 19:30
-
日本製鉄をはじめ鉄鋼株が買い直される、業種別で「鉄鋼」は値上がり率首位◇ 01/25 09:28
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:32
-
今日 17:32