バイオ株物色の流れに乗る
【企業紹介】
東京女子医大発バイオベンチャー。細胞シート再生医療が主体。再生医療支援も。
【注目ニュース】
・6/21にセルシードの細胞シート工学を用いた中枢神経損傷関連疾患の新規治療方法に関する共同研究を北海道大学大学院医学研究院と開始したと発表した。北海道大学は保有する自家骨髄由来細胞などを提供し、セルシードの技術協力で治療の品質、安全性や有効性に係る非臨床試験を実施する。骨髄由来間葉系幹細胞から細胞シートを作製する再生医療の実用化を目指す。
・5月12日決算を発表。22年12月期第1四半期(1-3月)の経常損益(非連結)は1.9億円の赤字(前年同期連結は2.4億円の赤字)に赤字幅が縮小した。
【チャート分析】
日足のチャートでは本日5日、25日.75日移動平均線を一気に抜けて来ており、上記材料を好感した形となって来た。昨日から出来高は急増し、今週に入りバイオ株物色のながれにのり人気化してきた。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7776
|
153.0
(11:29)
|
+2.0
(+1.32%)
|
著者のおすすめ
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【値上がり率】 (6月24日) 06/25 08:30
-
週間ランキング【約定回数 増加率】 (6月24日) 06/25 08:30
-
東証グロース(前引け)=値上がり優勢、ASJ、ココペリが一時S高 06/24 11:33
-
東証グロ−ス指数は大幅反発、買い一巡後は戻り売り優勢 06/23 17:08
-
東証グロース(大引け)=値上がり優勢、ストレジ王、モダリスがS高 06/23 15:03
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 12:32
-
-
今日 12:32
初心者おすすめ記事

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけの
お得なサービスが盛りだくさん!