ドルの上昇は限定的との見方も=NY為替
きょうも市場はリスク回避の雰囲気を強める中、為替市場はドル買いが続いている。ウクライナ情勢の緊迫化とFRBの利上げおよび早期バランスシート縮小期待がドルをサポートしているようだ。
しかし、市場からは、FRBによる金融引き締めは限定的とみられ、米国債利回りも比較的安定していることから、ドルは大幅に上昇を続けることは難しいとの指摘も聞かれる。高インフレにもかかわらず、市場は恐らく次のことを正しく想定しているという。
FRBがバランスシートを縮小し、利上げを続けられるのは、まず市場、そして最終的に経済全体といった何かが破壊される手前までで、それはそう長くは続かない。例え、FRBが刺激策の縮小を遅らせ、あえて、ビハインド・ザ・カーブの政策をとったとしても、エネルギー価格高騰と高インフレの持続が見込まれれば、景気回復を頓挫しかねないという。
USD/JPY 113.90 EUR/USD 1.1285 GBP/USD 1.3497
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
しかし、市場からは、FRBによる金融引き締めは限定的とみられ、米国債利回りも比較的安定していることから、ドルは大幅に上昇を続けることは難しいとの指摘も聞かれる。高インフレにもかかわらず、市場は恐らく次のことを正しく想定しているという。
FRBがバランスシートを縮小し、利上げを続けられるのは、まず市場、そして最終的に経済全体といった何かが破壊される手前までで、それはそう長くは続かない。例え、FRBが刺激策の縮小を遅らせ、あえて、ビハインド・ザ・カーブの政策をとったとしても、エネルギー価格高騰と高インフレの持続が見込まれれば、景気回復を頓挫しかねないという。
USD/JPY 113.90 EUR/USD 1.1285 GBP/USD 1.3497
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
来週の株式相場に向けて=SQまで膠着継続も、個別株物色には悪くない相場 05/27 18:01
-
「太陽光発電関連」が10位、都が太陽光パネル設置義務化へ<注目テーマ> 05/25 12:20
-
明日の株式相場に向けて=「インバウンド」が最強テーマに化ける夏 05/26 17:00
-
海運株人気際立つ、株主還元への思惑背景に業種別騰落で群を抜く上昇率◇ 05/27 11:08
-
東京株式(大引け)=176円高と4日ぶり反発、一時2万7000円接近も伸び悩む 05/27 15:46
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:32
-
今日 14:38
初心者おすすめ記事

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけの
お得なサービスが盛りだくさん!