「電気自動車関連」が3位にランク、ホンダは米社とEV用電池の共同開発契約締結<注目テーマ>

1 メタバース
2 半導体
3 電気自動車関連
4 火山噴火関連
5 グローバルニッチ
6 半導体製造装置
7 PCR検査
8 TOPIXコア30
9 東証再編
10 パワー半導体
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「電気自動車関連」が3位となっている。
ホンダ<7267.T>は19日、電気自動車(EV)用バッテリー研究開発会社の米SESホールディングス(マサチューセッツ州)と、昨年12月にリチウム金属二次電池(負極にリチウム金属を用いることで、リチウムイオン電池よりも高いエネルギー密度が期待できる電池)に関する共同開発契約を締結したことを明らかにした。
世界的に自動車の電動化に向けた取り組みが加速するなか、同社はEVの基幹部品であるバッテリーについて、独自に開発している全固体電池を含めてさまざまな選択肢を並行して検討しており、今回の共同開発契約はその一環。両社は安全で高い耐久性を持つ大容量のEV用次世代バッテリーの実現に向け、共同研究を進めていくとしている。
国内の大手自動車メーカーでは日産自動車<7201.T>が昨年11月下旬に発表した長期ビジョンのなかで、2028年度までに自社開発の全固体電池を搭載したEVを市場投入する方針を表明。トヨタ自動車<7203.T>は昨年12月中旬に開いたバッテリーEV戦略に関する説明会で、電池関連の新規投資を9月に発表した1兆5000億円から2兆円に増額することを明らかにした。
EVの航続距離は主にバッテリーの容量によって決まることから、自動車メーカーにとって高性能電池の確保は重要な課題で、今後も自社開発や国内外企業との共同研究開発の動きが相次ぎそうだ。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
27日のNY市場は大幅続伸 05/28 08:23
-
米国株式市場は大幅続伸、物価上昇率の鈍化を好感(27日) 05/28 08:21
-
今週の【早わかり株式市況】小幅続伸、強弱観対立のなか方向感欠く展開 05/28 06:40
-
ADR日本株ランキング~ソニーGなど全般堅調、シカゴは大阪比350円高の26960円~ 05/27 07:54
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:32
-
今日 03:32
-
今日 02:32
-
今日 01:32
初心者おすすめ記事

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけの
お得なサービスが盛りだくさん!