明日の株式相場に向けて=SOX指数は4000乗せ目前

この状況から「自律反発狙いの買い」(市場関係者)が入った格好だが、2万8000円台では戻り待ちの売りで上値を押さえられた。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の状況を確かめる必要があるほか、30日の議会証言でのタカ派的なパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言により、今月14~15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)頃までは神経質な展開が続きそうだ。
クリスマスラリーへの期待は強いものの、オミクロン株という不安要因が登場するなかでは、当面の日経平均株価は自律反発で上昇しても2万8500円前後が戻りのメドともみられる。
個別銘柄も物色の方向性が見出しにくい状況だが、そんななか米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は初の4000乗せが目前に迫っている。今後、コロナ禍が続くとしても、あるいは経済再開に向けた動きが前進するとしても、高水準の半導体需要は続くとみられている。イビデン<4062.T>や新光電気工業<6967.T>が30日に高値を更新したことは象徴的だろう。ローム<6963.T>やルネサスエレクトロニクス<6723.T>などを含め動向を注目したい。
今晩は米11月ISM製造業景況感指数が発表される。注目度は高く、その結果にNYダウが反応することが予想される。また、明日はOPECプラス会合が予定されており、原油価格の動向も関心を集めている。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
26,781.68
(05/27)
|
+176.84
(+0.66%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
来週の株式相場に向けて=SQまで膠着継続も、個別株物色には悪くない相場 05/27 18:01
-
東京株式(大引け)=176円高と4日ぶり反発、一時2万7000円接近も伸び悩む 05/27 15:46
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は170円高と横ばい圏 05/27 12:35
-
東京株式(前引け)=168円高、一時2万7000円に接近も上値重い 05/27 11:47
-
東京株式(寄り付き)=大幅高、NYダウ上昇を受け買い先行 05/27 09:07
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:32
-
今日 03:32
-
今日 02:32
-
今日 01:32
初心者おすすめ記事

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけの
お得なサービスが盛りだくさん!