ドル円は本日も戻り売りが優勢 FOMCが開催=NY為替前半

著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/09/22 02:39
 きょうのNY為替市場、ドル円は本日も戻り売りが優勢となっており、109円台前半に値を落としている。前日はリスク回避の雰囲気が強まりドル円も売り優勢となったが、きょうはその雰囲気も一服し、買戻しもみられていた。しかし、反発して始まった米株式市場や原油相場が次第に伸び悩む動きを見せ、一時下げに転じたことから、リスク回避の雰囲気は根強く、ドル円も上値の重い展開が続いている。目先は先週にサポートされた109円の水準が維持できるか、そして、8月安値が108.70円付近にあり、目先の下値メドとして意識される。

 中国大手不動産の恒大集団の信用問題が市場に警戒感広めている。NY時間の朝方には、少なくとも銀行2行に対する20日期限の支払いは実施していないと伝わっていた。23日以降には同社が発行した社債の利払いが相次ぎ到来する。市場ではデフォルトへの懸念を強めている状況。前日は他の中国企業のドル建て債券価格も急落し、中国企業への信用不安を強めていたが、恒大集団の経営問題がどの程度波及するのか、中国政府の出方も含めて、市場は状況を見極めたい雰囲気を強めている。

 きょうからFOMCが開催。市場はFRBが資産購入ペース縮小をいつ開始するのかに注意を払っているが、今回は発表はないものの、次回の11月か12月、いずれにしろ年内には開始との見方が多いようだ。しかし、市場からは、開始時期よりも、どのように行うのか、次に来る利上げ開始がいつなのかのほうだとの意見も聞かれる。つまり、資産購入ペース縮小のスピード、そして、利上げ開始が22、23年どちらなのかという点が注目だという。

 資産購入ペース縮小のスピードについては、FOMCメンバーの一部からは来年第1四半期までの終了が望ましいとの発言も出ているが、現状から考えれば、2014年の時と同様に10カ月程度に及ぶのではとの見方も少なくない。一方、利上げ開始については、今回のFOMCではFOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)が公表される。6月のドット・プロットでは、22年の利上げ開始が18人中7人いたが、若干増える可能性も指摘されているようだ。ただ、いまのところ市場では、23年下期の利上げ開始との見方がコンセンサスとなっている模様。

 ユーロドルは一時1.1750ドル近辺まで買い戻されていたものの、NY時間に入って1.17ドル台前半に伸び悩んでいる。ユーロドルは21日線を下放れる展開を強めており、下値警戒感が高まっているが、いまのところ1.17ドル台は堅持しており底堅さも見せている。一部からは、ECBのパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)のもとでの緩やかなペースでの資産購入縮小の方向性がユーロの下値を制限しているとの声も聞かれる。

 目先は、1.17ドル台を維持できるか、そして、8月安値の1.1665ドルが下値メドとして意識される。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)