債券先物は小動き。長期国債先物の中心限月2021年6月物は、前日比01銭高の151円31銭で午前の取引を終えた。長期金利の指標となる新発10年物国債362回債の利回りは、変わらずの0.095%となっている。
前日の海外市場では、米経済指標の結果を受けて景気回復期待がやや後退し、米債が買われた。先物は、この流れを引き継いで前日を上回る水準で始まった後、売買の手掛かりを欠いて狭い値幅で取引された。
現物債は、超長期ゾーンが強含む一方、前日は順調な入札結果を受けて堅調だった5年債が「超長期が買われていることも眺めて、売り戻されている」(銀行系証券)状況だ。
午前11時現在の現物債利回りは、5年債がマイナス0.095%(前日比0.005%上昇)、20年債は0.460%(0.005%低下)、30年債0.660%(0.010%低下)、40年債0.700%(0.015%低下)。(了)
[時事通信社]
前日の海外市場では、米経済指標の結果を受けて景気回復期待がやや後退し、米債が買われた。先物は、この流れを引き継いで前日を上回る水準で始まった後、売買の手掛かりを欠いて狭い値幅で取引された。
現物債は、超長期ゾーンが強含む一方、前日は順調な入札結果を受けて堅調だった5年債が「超長期が買われていることも眺めて、売り戻されている」(銀行系証券)状況だ。
午前11時現在の現物債利回りは、5年債がマイナス0.095%(前日比0.005%上昇)、20年債は0.460%(0.005%低下)、30年債0.660%(0.010%低下)、40年債0.700%(0.015%低下)。(了)
[時事通信社]
最新人気記事
-
来週の株式相場に向けて=IT・環境関連株など攻め直す 04/09 17:52
-
「パワー半導体」が19位にランク、富士電機の投資計画前倒しで改めて脚光浴びる<注目テーマ> 04/09 12:20
-
【買い】コニカミノルタ(4902)上値余地拡大◆あすなろ投資顧問 まんもす藤井。◆ 04/09 11:13
-
明日の株式相場に向けて=半導体セクターに埋もれる金剛石 04/08 17:00
-
「長い上ひげが出現も、わずかに窓空け」~黒岩の眼(夕刊) 04/09 18:25
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 23:32
-
今日 22:32
-
今日 21:32
-
今日 20:32