手掛かり材料難でもみ合い 29600-29900円のレンジを想定
【米国株】
7日のNY株式市場は手掛かり材料に乏しく小動き。3月FOMCの議事要旨が公表され、「雇用の最大化と物価の安定が一段と進むまでは、現在の金融政策を継続する」ことが確認された。早期の金利上昇への警戒感が後退したが、早期の緩和縮小につながるようなヒントはなく、パウエル米連邦準備理事会議長のこれまでの発言に沿う内容。FOMC議事要旨公表後も10年債利回りは落ち着いた動きで、株式相場も小動き。ダウは小反発、ナスダックは小幅続落で終了。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
東芝 4,530.0 4,939.7 +409.7 +9.04%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、手掛かり材料難でもみ合いと読む。CME日経平均先物の終値は2万9680円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9730円と比べ50円ほど安い水準。
-【重要指標】-
・日経平均株価PER:22.71
PBR:1.33
配当利回り:1.61
・騰落レシオ(25日)127.54%
・空売り比率 39.0%
・日経平均ボラティリティー・インデックス18.08まで低下
-【新規上場】-
アイスコ 公開価格2000円
著者のおすすめ
最新人気記事
-
「半導体」がランキング首位、半導体供給網強化は世界的テーマに<注目テーマ> 04/13 12:20
-
明日の株式相場に向けて=全方位型テーマ株物色の相場に 04/14 16:59
-
「2021年のIPO」が6位、手がかり材料難のなか物色向かう<注目テーマ> 04/14 12:20
-
明日の株式相場に向けて=“確変モード”の急騰株候補を探す 04/12 17:00
-
明日の株式相場に向けて=「気候変動サミット」で浮上する次の狙い筋は 04/13 17:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:32
-
-
今日 00:49