弱含み、基準線横ばい続き方向感は出にくく
[本日の想定レンジ]
23日は米NYダウが15.66ドル高の31537.35、ナスダック総合指数が67.85pt安の13465.20、シカゴ日経225先物が大阪日中比175円安の30000。本日の日経平均はシカゴ日経225先物にサヤ寄せして弱含みが予想される。休日前22日はローソク足が陽線を引いたが、胴体部分と上下のヒゲが短い陽線で終了して強弱感の対立を窺わせた。株価の下方では25日線や13週線が上向きをキープしているため大勢では強気相場が継続中とみられるが、終値が2日連続で5日線を下回っており、短期的な調整圧力も強いようだ。
一目均衡表の基準線が16日を起点に横ばいで推移しているため上下どちらにも値幅が出にくいだろう。
[予想レンジ]
上限30200円−下限29900円
<FA>
23日は米NYダウが15.66ドル高の31537.35、ナスダック総合指数が67.85pt安の13465.20、シカゴ日経225先物が大阪日中比175円安の30000。本日の日経平均はシカゴ日経225先物にサヤ寄せして弱含みが予想される。休日前22日はローソク足が陽線を引いたが、胴体部分と上下のヒゲが短い陽線で終了して強弱感の対立を窺わせた。株価の下方では25日線や13週線が上向きをキープしているため大勢では強気相場が継続中とみられるが、終値が2日連続で5日線を下回っており、短期的な調整圧力も強いようだ。
一目均衡表の基準線が16日を起点に横ばいで推移しているため上下どちらにも値幅が出にくいだろう。
[予想レンジ]
上限30200円−下限29900円
<FA>
最新人気記事
-
日経平均株価1200円下落でこのまま暴落か?【西村剛】 02/26 21:00
-
来週の株式相場に向けて=債券市場の波乱を抑え込めるか 02/26 17:38
-
JAL、ANAともに買い戻し加速、「空運」は33業種中で断トツの値上がり率◇ 02/24 10:54
-
「2021年のIPO」が17位にランクアップ、今年もIPO市場は活発<注目テーマ> 02/26 12:20
-
大波乱相場の真相と処方箋 この中低位7銘柄で3月相場に臨め! <株探トップ特集> 02/26 19:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:32
-
今日 10:32
-
今日 09:40