14日午後の東京市場でドル・円は104円付近と、動意の薄い値動き。具体的な手がかりが乏しく、積極的な売り買いは手控えられているもよう。日経平均株価は上げ渋り、円売りは抑制された。一方、米10年債利回りの高水準と今晩の株高観測で、ドルは売りづらい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円79銭から104円20銭、ユーロ・円は126円23銭から126円49銭、ユーロ・ドルは1.2136ドルから1.2172ドル。
<TY>
最新人気記事
-
好決算なのになぜ株価は下がるのか【西村剛】 01/15 17:43
-
「蓄電池」が12位にランク、電力需給逼迫で関心高まる<注目テーマ> 01/15 12:20
-
来週の株式相場に向けて=バイデン政権発足、米企業決算が本格スタート 01/15 17:41
-
明日の株式相場に向けて=5G・半導体関連などピンポイント物色 01/14 17:02
-
「水素ステーション」が18位にランク、脱炭素の動きが普及加速を後押しへ<注目テーマ> 01/14 12:21
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:00
-
今日 05:32
-
今日 04:32
-
今日 03:32