【ニューヨーク時事】13日のニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、インフレヘッジ目的の買いが優勢となり、反発した。中心限月2月物の清算値(終値に相当)は前日比10.70ドル(0.58%)高の1オンス=1854.90ドル。
バイデン次期大統領が公約する大型財政出動への期待が高まる中、インフレ高進を見込んだ金買いが再燃した。バイデン氏は14日、経済対策方針を発表する予定。
一方、外国為替市場ではドルが対ユーロで上伸。ドル建てで取引される金の割高感につながり、上値を抑える要因となった。
金塊現物相場は午後1時半現在、11.840ドル高の1856.045ドル。(了)
[時事通信社]
バイデン次期大統領が公約する大型財政出動への期待が高まる中、インフレ高進を見込んだ金買いが再燃した。バイデン氏は14日、経済対策方針を発表する予定。
一方、外国為替市場ではドルが対ユーロで上伸。ドル建てで取引される金の割高感につながり、上値を抑える要因となった。
金塊現物相場は午後1時半現在、11.840ドル高の1856.045ドル。(了)
[時事通信社]
最新人気記事
-
JAL、ANAは売り買い交錯、業績悪も21年度国内線計画発表受け強弱感対立◇ 01/20 09:07
-
明日の株式相場に向けて=半導体関連のチャートは離れた視点で 01/20 16:59
-
明日の株式相場に向けて=躍進する半導体、裏街道に量子コンピューター 01/19 17:02
-
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位にオイシックス 2020/11/13
-
「マイナンバー」が23位、ワクチン接種の管理にマイナンバー活用と伝わる<注目テーマ> 01/20 12:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:31
-
今日 16:29
-
今日 16:24