決算を嫌気
【業務内容】
化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角展開しブランド再構築や風土改革進める。
【業績面】
5月12日決算を発表。20年12月期第1四半期の連結経常利益は前年同期比84.7%減の60.5億円に大きく落ち込んだ。従来の通期業績予想(連結経常利益は1170億円)を取り下げ、未定に変更した。
【トピックスオピニオン】
新型コロナウイルスの感染拡大で百貨店や空港免税店などで全般的に販売が落ち込んだ。同社は「経済活動の再開タイミングを見極めるのが困難」とし、発表済みの20年12月期通期の業績見通しを取り下げた。国内化粧品市場は、新型コロナの拡大に伴う消費者の外出自粛や小売店の営業時間短縮や臨時休業、訪日外国人旅行者の減少に伴うインバウンド需要の減速が響いた。ADRでは363円安の6257円で帰ってきており、本日は売りが先行しよう。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4911
|
6,487.0
(02/06)
|
+17.0
(+0.26%)
|
著者のおすすめ
関連銘柄の最新ニュース
-
資生堂の22年12月期最終利益は計画上振れで着地 02/06 16:27
-
資生堂、前期最終を33%上方修正 02/06 15:00
-
資生堂(4911) 通期連結業績予想の修正に関するお知らせ 02/06 15:00
-
ADR日本株ランキング~三菱UFJなど全般買い優勢、シカゴは大阪比130円高の27620円~ 02/06 07:45
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:32
-
今日 00:26